株式会社別川製作所
セールスエンジニア
- ここがポイント!
- ★年間休日122日
 ★あなたの暮らしの舞台裏を支えています
【福利厚生充実】大手企業との取引多数!1952年設立の老舗企業
								<別川製作所について>
当社は1952年の設立以来、70年以上続く配電制御機器とシステム・ソリューションの会社でございます。
主に工場・ビル・公共施設・商業施設がスムーズに稼働する際に必要となる「電気」の供給設備と、「ソフトウェア」によるオートメーションシステムを提供しております。
2022年には、経済産業省の定めるDX認定制度に基づき、石川県内で4社目の「DX認定事業者」となりました。
<当社の支店について>
本社・本社工場は石川県白山市にございます。
また、支店や営業所が東京、大阪、名古屋など全国にあります。
2011年にはタイに現地法人を設立いたしました。
<取引先>
一般企業の他に、大学や官公庁、電力、金融など、幅広い業種とのお取引がございます。
・主な取引先の例
金沢大学、京都大学、東京大学、石川県庁、経済産業省、厚生労働省、東京電力、北陸電力、NTT西日本、日本航空、石川県立中央病院、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行など。
						当社は1952年の設立以来、70年以上続く配電制御機器とシステム・ソリューションの会社でございます。
主に工場・ビル・公共施設・商業施設がスムーズに稼働する際に必要となる「電気」の供給設備と、「ソフトウェア」によるオートメーションシステムを提供しております。
2022年には、経済産業省の定めるDX認定制度に基づき、石川県内で4社目の「DX認定事業者」となりました。
<当社の支店について>
本社・本社工場は石川県白山市にございます。
また、支店や営業所が東京、大阪、名古屋など全国にあります。
2011年にはタイに現地法人を設立いたしました。
<取引先>
一般企業の他に、大学や官公庁、電力、金融など、幅広い業種とのお取引がございます。
・主な取引先の例
金沢大学、京都大学、東京大学、石川県庁、経済産業省、厚生労働省、東京電力、北陸電力、NTT西日本、日本航空、石川県立中央病院、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行など。
募集要項
- 
								- JOB ID
- 17722
 
- 
								- 業務内容
- 
										・国内工場への新規顧客開拓活動
 ・食品関係工場へのロボット製品納入
 ・顧客要望のヒヤリングと本社設計部への製作指示
 *本社にて研修後(6ヶ月程度)、東京、大阪、名古屋、他の支店または営業所へ配属予定です。
 配属先はお住まいや希望を考慮し相談により決定します。
 *採用地以外への転勤の場合、借上社宅制あり。
 *新規事業強化のため増員です。
 当社は全国2千数百社ある配電盤業界で常にトップクラスにランクされ、国内外に高い評価を受けております。
 
- 
								- 勤務地
 
- 
								- 勤務地詳細
- 白山市八束穂1-5(別川製作所 別川クリエイティブセンター)
 ※上記にて研修後東京、大阪、名古屋、他の支店または営業所へ配属予定。
 ※配属先はお住まいや希望を考慮し相談により決定します。
 
- 
								- 転勤
- あり
 
- 
								- 求める経験
- 《必須》いずれかの経験を1年以上有していること。
 ・SEとしてのプロジェクト取り纏め
 ・ロボットプログラミング
 ・Pythonソフト開発
 ・AI、画像処理ソフト開発・3DCAD製図
 
- 
								- 求める学歴
- 高校卒以上
 
- 
								- 求める人物像
- 不問
 
- 
								- 免許・資格
- 普通自動車運転免許
 
- 
								- 雇用形態
- 正社員
 
- 
								- 試用期間
- 有り(6ヶ月)
 
- 
								- 年収
- 291万円~458万円
 
- 
                                - 賞与
- 有り(年2回(7月・12月)計4.54ヶ月分(前年度実績))
 
- 
                                - 昇給
- 有り(年1回(4月)1月あたり 800円~8,750円(前年度実績))
 
- 
								- 諸手当
- 
										通勤手当(上限なし)
 住宅手当、家族手当、資格手当
 
- 
								- 勤務時間
- 08:30 - 17:15
 
- 
								- 休日
- 
										年間休日122日、土・日・祝祭日
 当社カレンダーにより、土曜日は2ヶ月に1日程度の出勤。
 盆休暇、年末年始休暇
 年次有給休暇(10日)
 育児休暇
 
- 
								- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
 
- 
								- 福利厚生・待遇
- 文化会活動、勤続20・30・40年休暇、資格取得祝金、育児短時間制度、教育・研修制度、社宅・家賃補助制度あり
 
- 
								- 定年
- 60歳
 
- 
								- 出向
- 不可
 
- 
								- 再雇用
- 有り(65歳まで)
 
- 
								- 備考
- 
										・試用期間中(6ヶ月)の条件 変更無し
 ・採用地以外への転勤の場合借上社宅制あり
 ・マイカー通勤:可(駐車場あり)
 ・退職金制度:有(勤続3年以上)
 
- 
								- 要件
- 
										掲載期間:2025/10/30 ~ 2026/01/30
 
 この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
 希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
 
- 
								- 応募方法・
 お問い合わせ
- 
										1.応募
 ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
 ※エントリーの秘密は厳守いたします。
 ※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
 ※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
 2.お問い合わせ
 下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
 お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
 その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
 
- 応募方法・
面接地
														                            ※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
						
					受動喫煙防止措置
- 
									- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
 
- 
									- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
 
この企業のことを知る当社の
キャリアアドバイザーのコメント
						
							別川製作所は【社員の「和」・組織の「環」】を企業理念の一つとして掲げ、社員交流の活性化にも力を入れています。ボーリング大会やスキー・スノーボードツアーなどのイベントを定期的に開催することで普段から社員同士の交流の場を頻繁に設けたり、それ以外にも各種クラブ活動や年に1度の社員旅行、5年ごとに行う創立記念パーティー、10年勤続した社員の海外研修旅行など、社員同士の親睦を深めるためのいろいろな取り組みを行っています。また教育制度も充実しており、新入社員研修をはじめ、中堅社員研修、管理職研修や別川未来塾といった様々な研修を企画し、全社員の人財力の向上に努めています。
						
					募集に至った経緯
							増員
						
					入社までの流れ
- 書類選考
- 面接
- 内定
- 入社
企業情報
- 
								- 企業名
- 株式会社別川製作所
 
- 
								- 本社所在地
- 〒924-8560 石川県白山市漆島町1136
 
- 
								- 企業の特徴
- 当社の製品は、一般企業から官公庁、大学、病院や鉄道、空港、高速道路、上下水道局など、実に多岐にわたり納入され、私たちの暮らしを支えています。一般の方のなかなか目に触れないところではありますが、電気を安全に供給することにより産業分野を支えているのは私達だとのプライドを持って、毎日仕事に取り組んでいます。「受配電盤」、「制御盤」、「分電盤」の設計と生産ライン管理、遠隔監視システムなどのソフトウェア開発。このハードウェアとソフトウェアの両方をオーダーメイドにより一貫生産できるところに大きな強みがあります。
 
- 
								- 事業内容
- 特高・高低圧配電盤、コントロールセンター、環境・衛生システム、分電盤・端子盤、中央監視制御盤、FAシステム、制御盤、電気設備遠隔監視システム、ビル管理システム
 
- 
								- 業種分類
- 
										- メーカー・商社(電気・電子・半導体・IT関連)
 
 
- 
								- 從業員数
- 499名(うち女性 92名)
 





 
																							 
																							 
																							 
																							 
																							 
																							 
																							 
																							 
																							 
					 
					 
					 
					 
					