株式会社アイペック 土木構造物の調査診断技術者(富山県/富山市/転勤なし)

メニュー

登録してオファーを待つだけ
非公開求人多数

株式会社アイペック

土木構造物の調査診断技術者

ここがポイント!
従業員満足度調査93.4%→「私の会社の事業は社会の役に立っている」と回答!

★仲が良く協力的な社風です!

<安全を守る!アイペックの事業>
当社は構造物の非破壊検査、土木の調査、診断に取り組んでおり、いわゆる社会における人間ドックのような役割を果たしています。
高度成長期につくられた社会インフラは、近年特に老朽化が問題になっています。
実際に日本国内でも、トンネルの天井の崩落や橋梁の落橋が報告されており、構造物に対するより厳格な保守点検と補修提案が求められるようになっています。
そのニーズに応えるべき、プロの技術者が当社には集まっています。
社会の皆さまに真の安全と安心をお届けする、将来性のある会社です。

<当社の求める「人財」>
・役に立ちたい人…お客さまや地域社会の役に立ちたい人。
・成長したい人…理想に一歩でも近づくためにチャレンジする人。失敗を糧に成長する人。
・手に職をつけたい人…こつこつと勉強をして、資格取得をして自分の力を発揮したい人。様々な資格を取得することにより、総合的に判断できる技術者を目指す人。

<従業員満足度調査で93.4%の項目が!>
上記は「私の会社の事業は社会の役に立っている」に対し、「非常にそう思う」「そう思う」と回答した割合です。そう思えることは、働くモチベーションになります。

<社員教育に力を入れています>
当社では入社年数や役職に併せて、研修を実施しています。
管理職・中堅社員・若手社員などに分かれて行う「階層別研修」が社内で月に一回あります。
資格取得のための技術研修も毎月社内であり、外部の研修にも参加します。
資格試験は東京で受験することが多いのですが、合格した場合は資格受験に係る交通費、宿泊費、受験料、更新料等、すべて会社が負担します。

<社内のイベント紹介>
当社では様々なイベントがあり、社員同士の交流があります。
2020年2月には東北地方へ社員旅行に行きました。
その他、新年研修会、40周年記念の会、秋の味覚を堪能する会、餅つき大会、リレーマラソンへの参加等、様々なイベントを開催しました。
仲が良く、協力的な社風です。

募集要項

  • JOB ID
    15656
  • 職種区分
  • 業務内容
    土木構造物(橋梁・トンネル・発電施設など)の点検、調査及び診断業務をお任せします。
    ・点検の主な業務の流れ:打合せ→踏査→点検計画→点検→調書作成→報告
    ・調査・診断の主な流れ:打合せ→踏査→調査計画→調査→結果の取りまとめ→診断→報告
    その他、お客様のご相談を受け、課題や問題の洗い出しや、診断後の補修設計や維持管理のご提案なども行います。
    ※業務の割合は、外勤業務7割:内勤業務3割程度となります。

    【募集背景】
    橋梁・トンネル・発電施設構造物など様々な構造物の老朽化が進み、点検・調査・診断などのご依頼が増加しています。
    また、昨今では新しい技術やツールを用いたり、常に細やかな工夫を行ったりしながら、より効率的且つ効果的な業務の変革が求められています。
    構造物の老朽化という社会課題に直接関わり、社会の安全と安心を守っていくために、ともに知恵を絞って成長していける方を募集いたします。
  • 勤務地
  • 勤務地詳細
    富山市中田1丁目113-1(本社)
  • 転勤
    なし
  • 求める経験
    【必須】土木分野のご経験をお持ちの方
    【歓迎】土木構造物点検・調査・診断業務のご経験をお持ちの方
  • 求める学歴
    高卒以上
  • 求める人物像
    不問
  • 免許・資格
    【歓迎】コンクリート診断士や1級土木施工管理技士をお持ちの方
  • 雇用形態
    正社員
  • 試用期間
    有り(6ヶ月)
  • 年収
    350万円~700万円
  • 賞与
    有り(年2回(7月・12月)、決算賞与(3月))
  • 昇給
    有り(年1回(4月))
  • 諸手当
    通勤手当(上限 月31,600円)
    役職手当、公的資格手当、若者住宅支援手当、スマートムーブ(直行直帰)手当、自己啓発支援手当、テレワーク手当など
  • 勤務時間
    8:00~17:00(フレックスタイム制)
  • 休日
    年間休日117日、日・祝祭日
    会社カレンダーによる
    週休二日制(会社カレンダーによる)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、時間有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
    年次有給休暇(10日)
    育児休暇
  • 保険
    労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
  • 福利厚生・待遇
    財形貯蓄制度、自己啓発支援制度、子育て支援手当、移住支援手当、成人祝手当、出張手当、iPhone・Surface・mobaco(モバコ) の貸与、作業着の洗濯無料、安全靴・安全長靴・安全帯・ツールバック貸与、ドリップコーヒー・ドリンク無料、駐車場無料
  • 定年
    60歳
  • 出向
    不可
  • 再雇用
    有り(65歳まで)
  • 備考
    ※試用期間中(6ヶ月)の条件変更 無し
    ※選考の流れ:書類選考→1次面接→SPI→最終面接→内定
    *勤務時間について補足:水曜日はノー残業制度、月平均の残業時間は20〜30時間以内となります。有給取得率:88.3%(2022年度実績)
    *2019年新社屋完成のため、綺麗なオフィス環境で働けます(フリーアドレス)
    *教育制度が充実しており、階層別研修やリーダー研修、SDGs研修の他、自己啓発支援制度や資格取得支援制度があります(例えば、指定された場所で資格取得勉強を1時間以上行うと、2,000円/回支給 ※対象条件あり)
    ・退職金制度:有(勤続3年以上)
  • 要件
    掲載期間:2025/06/13 ~ 2025/09/13

    この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
    希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
  • 応募方法・
    お問い合わせ
    1.応募
    ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
    ※エントリーの秘密は厳守いたします。
    ※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
    ※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
    2.お問い合わせ
    下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
    お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
    その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。

面接地

※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。

受動喫煙防止措置

    • 敷地内禁煙
    • 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
    • 屋内禁煙
    • 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
    • 屋内喫煙可
    • 屋外喫煙可

この企業のことを知る当社の
キャリアアドバイザーのコメント

アイペックは創業以来、構造物・⼟⽊の⾮破壊検査、調査、診断に取り組み、いわば⼈間ドックのような役割を果たしながら、社会に安全と安⼼を届けてまいりました。
「安全とは、技術⼒の追求」
⾼い技術⼒を培い、豊富な知識を⾝につけ、正確な判断を下す。
そのために、CIW(⽇本溶接協会)の有資格者をはじめ、独⾃の社内認定制度を設定し、確かな技術を提供できる体制を構築しています。
また、創業以来培った、⾦属からコンクリートまでの幅広い実績を活かし総合的に診断できる技術者を育成しています。
「安⼼とは、信頼できる対応」
つねに向上⼼をもち、真摯な姿勢で業務にあたり、⼀つひとつの仕事に挑む。
それは⼈間⼒を磨き続けること、と⾔い換えることができるかもしれません。
⾼い技術⼒や⾼度な機器も、扱う⼈間の創意⼯夫と努⼒がなければ、信頼できる結果を導くことはできないからです。

私たちは、これまで培ってきた「⾒えないものをみる」技術を⾼め続け“より確かな安全” と” 信頼できる安⼼“をより広く社会に提供できるよう取り組んでまいります。
  • 面接同席
  • 面接時送迎あり
  • 当社からの紹介実績あり
  • WEB面接可能

企業情報

  • 企業名
    株式会社アイペック
  • 本社所在地
    〒931-8453 富山県富山市中田1-113-1
  • 企業の特徴
    ビルや工場などの構造物、橋やトンネルなどの社会インフラ、創業以来、構造物の非破壊検査、調査、診断に取り組み、社会に安全と安心を届けてきました。
    社内には多数の専門資格を持った技術者がおり、さらには独自の社内認定制度を設定し、日々技術力の向上に励んでいます。また、「やりがいを持ち、いい仕事をする」ことを目指し、勉強会やメンター制度、OJTによるスキルアップなど、社員の成長に力を入れています。
    社会の安全と安心を守る、そんな大事な使命を共に目指せる方のご応募をお待ちしております。
  • 事業内容
    非破壊検査、計測、調査、IoT開発
  • 業種分類
    • メーカー・商社(その他)
  • 從業員数
    77人(うち女性 17人)
求人検索でご希望の求人がなくても安心!ご登録は最短3分!

富山県の建築、土木、建設コンサル、設備の求人情報

富山県の求人情報

Pagetop
非公開求人多数!

CLOSE