一般財団法人 石川県予防医学協会
作業環境測定士/環境計量士
募集要項
-
- JOB ID
- 16894
-
- 業務内容
-
労働安全衛生法では、工場や建設現場を一例とした職場では、粉じんや有機溶剤、騒音などが発生する業務において、従業員の方々の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進することが定められています。作業環境測定とは、こうした労働環境において、安全で安心な職場であるかを定期的に調査する業務です。
<具体的な業務>
電話でお客様とスケジュールを調整し、お客様の事業所に出向いて測定を実施。その後、分析を行い、報告書を作成して、作業環境の維持・改善に向けたアドバイスや提案を行っています。
※外出の際は、社用車を使用します。
<資格について>
「簡易専用水道検査員」、「第二種作業環境測定士」、「第一種作業環境測定士取得(有機溶剤、粉じん、特定化学物質、金属)」、「環境計量士(濃度)」、「空気環境測定実施者」、「労働衛生コンサルタント」等の資格がございます。
<部署について>
基本的にチームワークが良く、仕事の時は集中して、休憩時間などには和気あいあいと話が弾みます。職場を離れた交流も活発で、同僚と一緒にスポーツをしたり、飲みに行ったりと、フレンドリーな関係を築いています。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 石川県金沢市神野町東115番地
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- パソコン操作(ワード・エクセル等を含む、基本的な入力・文章作成)
-
- 求める学歴
- 大卒以上(理学部もしくは工学部)
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- ・第一種作業環境測定士(あれば尚可)
・第二種作業環境測定士(あれば尚可)
・環境計量士(あれば尚可)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 無し
-
- 年収
- 3,141,600円~4,076,600円
-
- 賞与
- 有り(年2回 計5.00ヶ月分(前年度実績))
-
- 昇給
- 有り(1月あたり0.50%〜2.00%(前年度実績))
-
- 諸手当
-
資格手当(25,000円)
職能手当(34,800円)
通勤手当上限:月額30,000円
-
- 勤務時間
- 8時30分〜17時10分
-
- 休日
-
年間休日114日、日・祝祭日
年間休日カレンダーに基づき、土曜は交替出勤制。お盆と年末年始は連続休暇あり。
年次有給休暇(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
- ※試用期間中(最長12ヶ月)の条件変更 無
-
- 要件
-
掲載期間:2025/04/30 ~ 2025/07/30
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
企業情報
-
- 企業名
- 一般財団法人 石川県予防医学協会
-
- 本社所在地
- 〒920-0365 石川県金沢市神野町東115番地
-
- 企業の特徴
-
1952(昭和27)年に財団法人石川県予防医学協会が発足してから70年。その間、時代の変遷とともにその時々のニーズを鑑みて、予防医学事業を推進してきました。
現在では、総合健康診断機関として、また、人間の生活に欠かせない水や食品の検査、それに環境調査など、県民の皆さま方の健康増進に関わる様々なご要望にお応えすべく事業を展開させていただいています。
私たちがこの事業を推進する上で一番大切に心掛けていることはお客さま第一主義です。健康診断や診療、各種検査などをお受けいただくお客さまにいかにご満足していただくかを追求し事業を進め、その質を日々上げていくことが普遍的なテーマであり命題であると考えています。
私たちの目標は、石川県民の皆さま一人ひとりの健康=幸せです。役職員一同その目標に向け、予防医学事業を推進しています。
-
- 事業内容
-
■健康診断・健康づくり支援
定期健康診断、各種がん検診等、特殊健康診断、特定健康診査、特定保健指導、保健指導、栄養指導、健康経営支援、健康づくり、ストレスチェック
■人間ドック
■地域保健
特定健康診査、各種がん検診、特定保健指導、健康づくり、健康相談
■学校保健
尿検査、寄生虫検査、心臓検診、学校健康診断、結核検診、予防接種
■クリニック
内科、外科、消化器内科、精密検査、専門外来
■医学検査
生化学的検査、血液学的検査、免疫学的検査、病理学的検査、大腸がん検査、腸内細菌検査
■食品と環境に関する検査
HACCPコンサルティング、細菌検査・日持ち検査、衛生検査、作業環境検査、ばい煙測定、簡易専用水道検査
-
- 業種分類
-
- サービス(医療・福祉・介護関連)
-
- 從業員数
- 企業全体350人
一般財団法人 石川県予防医学協会のその他求人情報
石川県の化学/医薬/製造系専門職その他/医療、介護、福祉/その他の求人情報
石川県の求人情報
石川県の企業情報
この求人を見た人は、こんな求人も見ています。
この求人に関連のある求人
-
- 職種「化学」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「品質管理・分析(化学)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「その他(化学)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「医薬」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「品質管理・分析(医薬)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「その他(医薬)」からエリアを指定してさがす