株式会社オンワード技研
営業職
- ここがポイント!
- 日本でも数少ない薄膜コーティング技術を扱うモノづくり集団です。
コーティング製造業がまだ少ない1986年に創業し、数多くの国内初のコーティング技術を自社開発してきました。
2016年日経トップリーダー「本当に強い地方企業ランキング」全国約55万社中第16位に選出されるなど、日本のモノづくりを支える技術で地方から全国に向けて発信を続けています。
成膜技術のエキスパート集団として、国内でもキラリと光るユニークな会社です
私たち「オンワード技研」はお客様よりお預かりした製品に特殊コーティングを施す製造業で、日本でも数少ない薄膜コーティング技術を扱うモノづくり集団です。
コーティング製造業がまだ少ない1986年に創業し、数多くの国内初のコーティング技術を自社開発してきたのが私たちの強みであり、日本全国の自動車メーカーや建設機械メーカー等から工具や金型をお預かりし、コーティングする事でそれら製品寿命が何倍も伸びるといった現代のモノづくりに欠かせない技術を提供してまいりました。
近年では、大学や企業の最先端の研究現場の材料開発においても当社の技術が採用され、応用分野はさらに広がっており、将来のものづくり業界でも大いに期待される技術で社会に貢献しています。
元々は受託コーティング加工がメインでしたが、そこで蓄積された様々なノウハウを活かして創意工夫し、コーティング装置を自社開発するなど、すべてのお客様の技術課題解決のために、たゆまぬチャレンジを続けています。
コーティング製造業がまだ少ない1986年に創業し、数多くの国内初のコーティング技術を自社開発してきたのが私たちの強みであり、日本全国の自動車メーカーや建設機械メーカー等から工具や金型をお預かりし、コーティングする事でそれら製品寿命が何倍も伸びるといった現代のモノづくりに欠かせない技術を提供してまいりました。
近年では、大学や企業の最先端の研究現場の材料開発においても当社の技術が採用され、応用分野はさらに広がっており、将来のものづくり業界でも大いに期待される技術で社会に貢献しています。
元々は受託コーティング加工がメインでしたが、そこで蓄積された様々なノウハウを活かして創意工夫し、コーティング装置を自社開発するなど、すべてのお客様の技術課題解決のために、たゆまぬチャレンジを続けています。
募集要項
-
- JOB ID
- 15146
-
- 業務内容
-
各種メーカーへの提案営業。
お客様の抱える様々な課題を薄膜という観点から解決できる可能性を探り提案していきます。コーティングの技術に関しては現場研修などを通じて習得していただきますので、当初からの知識は不要です。既存クライアントへの営業の他、各地で行われる展示会や商談会への出展、アテンドなどでの新規顧客開拓、フォロー営業などを含みます。
なお、長期ではありませんが、担当エリアでの出張の可能性があります。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 石川県能美市ほ106番地
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 法人営業(製造業であれば尚可)の経験者歓迎
-
- 求める学歴
- 高卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 普通自動車運転免許
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(6ヶ月)
-
- 給与
- 2,750,000円~3,500,000円(時間外は別途)
-
- 賞与
- 有り(年2回 3.05ヶ月 ※昨年実績)
-
- 昇給
- 有り(年1回 1月あたり 3,000円~7,000円 ※昨年実績)
-
- 諸手当
-
通勤手当上限 月20,000円
営業(外勤)手当は規定による別途支給、家族手当 1人目/10,000円 2人目/5,000円、育英補助金 高校生1人につき/10,000円 大学生1人につき20.000円
-
- 勤務時間
- 8:00~17:15
-
- 休日
-
年間休日116日、土・日
社内カレンダーによる、夏季、年末年始
年次有給休暇(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
- 入居可能住宅 単身用あり、借上げ社宅制度(条件あり)
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(70歳まで)
-
- 備考
-
※試用期間中(6ヶ月)の条件変更 無
・退職金制度:有(勤続2年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/01/19 ~ 2025/04/19
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
一次面接:本社工場(能美市)
二次面接:本社工場(能美市)
※遠隔地の場合はWEB対応も可能
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
二次面接:本社工場(能美市)
※遠隔地の場合はWEB対応も可能
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
オンワード技研は製造業の中でもとても特殊な技術を持ち、他にはないユニークな企業です。
特殊な技術のため、なかなか取っ付きにくいイメージがありますが、逆に言えば他社には簡単に真似のできない優位性を持っているとも言えます。
まずはコーティング技術のノウハウを身に付ける必要がありますが、これを元々知っている人はほぼ皆無なので安心して下さい。実際のコーティング技術を製造現場で学び、ある程度の基礎ができてから営業活動を開始します。お客様は全国にあるので担当地域を決めて定期的に訪問しながら商談を進めます。石川県がベースですが全国の様々な分野の企業や団体を相手に仕事ができるのがこの企業の魅力だと思います。
実は昨年末に新社屋が完成し、本社工場を移転しました。新しくてゆったりとした業務スペースを確保しましたので、清潔で快適に仕事ができると社員の皆さんからも好評です。
特殊な技術のため、なかなか取っ付きにくいイメージがありますが、逆に言えば他社には簡単に真似のできない優位性を持っているとも言えます。
まずはコーティング技術のノウハウを身に付ける必要がありますが、これを元々知っている人はほぼ皆無なので安心して下さい。実際のコーティング技術を製造現場で学び、ある程度の基礎ができてから営業活動を開始します。お客様は全国にあるので担当地域を決めて定期的に訪問しながら商談を進めます。石川県がベースですが全国の様々な分野の企業や団体を相手に仕事ができるのがこの企業の魅力だと思います。
実は昨年末に新社屋が完成し、本社工場を移転しました。新しくてゆったりとした業務スペースを確保しましたので、清潔で快適に仕事ができると社員の皆さんからも好評です。
この仕事の魅力
【職場の雰囲気】
個人やチームの自主性を尊重するのが当社の特徴です。
入社したての頃は所属するチームの中で、仕事を通じて上司・先輩が部下・後輩を指導し、ある程度スキルが身に付いてきたら本人の希望や適性を判断し、適材適所への配置を行います。
また、新しい人事制度により、「個人個人がやる気を発揮して、頑張った人が評価を得る」といった公正な評価制度を導入しています。
その他、個人個人のスキルアップのため、人材育成プログラムを毎年の年度初めに作成し、各人の成長を促すため施策にも力を入れています。
個人やチームの自主性を尊重するのが当社の特徴です。
入社したての頃は所属するチームの中で、仕事を通じて上司・先輩が部下・後輩を指導し、ある程度スキルが身に付いてきたら本人の希望や適性を判断し、適材適所への配置を行います。
また、新しい人事制度により、「個人個人がやる気を発揮して、頑張った人が評価を得る」といった公正な評価制度を導入しています。
その他、個人個人のスキルアップのため、人材育成プログラムを毎年の年度初めに作成し、各人の成長を促すため施策にも力を入れています。
募集に至った経緯
将来的な世代交代を見据えた募集でもあるが、さらなる営業体制の強化を図りたい。
入社までの流れ
- 会社紹介およびキャリア確認[お互いを知る機会](WEB面談可)
- 該当部門長および採用部門長による面接(WEB面接可)
- 役員(社長)による最終面接(WEB面接の可能性あり)
- 内定
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社オンワード技研
-
- 本社所在地
- 〒929-0112 石川県能美市福島町ほ106番地
-
- 企業の特徴
- 自社装置の開発、生成膜の種類の多さ、1個からでも受注する対応力、これらはすべて専業メーカーならではの強みです。また、栃木に関東工場を有し、地の利を生かした素早い対応力にも高い評価をいただいています。コーティング薄膜についてもクライアントからの要望により共同研究開発を行うなど、多大な信頼を頂いております。
-
- 事業内容
- 機械工具、機械部品、精密金型等へのセラミックコーティングおよびDLCコーティングの受託加工、コーティング装置の設計、開発を行っています。コーティングの専業メーカーは国内でも数少なく、自社装置開発などの技術力で県内のみならず国内の業界をリードしています。コーティングとは表面処理の一種ですが、様々な部品の表面に他の素材をコーティングすることで耐摩耗や耐熱といった異なる性能を付与する技術で、大変注目度の高い技術でもあります。
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(機械・自動車関連)
- メーカー・商社(化学・素材・医薬品)
-
- 從業員数
- 106名