株式会社ハピラインふくい
地域公共交通機関の鉄道技術職(施設)
- ここがポイント!
- ★重要な社会基盤を担う
通勤・通学をはじめとした県民の日常を支える!
<当社について>
県民鉄道・ハビラインふくいは、ふくいに暮らす人のために何ができるでしょうか。
安全で安定的な運行を大前提としながら、私たちだからこその役割を見定めて走ります。
それは、何かと何かをつなぎ、ふくいの新しい価値を生み出すこと。
たとえば、通勤と、快適な空間。通学と、無駄にしたくない時間。
地域の特産品と、無人駅。地域と、地域にしか育めない景色。
レールは動かせませんが、レールに寄り添わせることはできます。
駅と駅を結ぶだけでなく、人、暮らし、産業、文化など、ふくいの各地域の多様な営み、事象を結び付けます。
未来に向けてふくいならではの新しい価値を生み出していきます。
見えないレールをいかにして見つけ、架け橋として創造できるか。
その可能性の始まりは、ハピラインふくいで働く皆さんの中にあります。
県民鉄道・ハビラインふくいは、ふくいに暮らす人のために何ができるでしょうか。
安全で安定的な運行を大前提としながら、私たちだからこその役割を見定めて走ります。
それは、何かと何かをつなぎ、ふくいの新しい価値を生み出すこと。
たとえば、通勤と、快適な空間。通学と、無駄にしたくない時間。
地域の特産品と、無人駅。地域と、地域にしか育めない景色。
レールは動かせませんが、レールに寄り添わせることはできます。
駅と駅を結ぶだけでなく、人、暮らし、産業、文化など、ふくいの各地域の多様な営み、事象を結び付けます。
未来に向けてふくいならではの新しい価値を生み出していきます。
見えないレールをいかにして見つけ、架け橋として創造できるか。
その可能性の始まりは、ハピラインふくいで働く皆さんの中にあります。
募集要項
-
- JOB ID
- 19095
-
- 業務内容
-
線路の保守、管理業務、トンネルや橋梁などについて、異常やその恐れのある箇所の調査または修繕工事をお任せします。
[変更の範囲:会社の定める業務]
■橋梁(鉄橋)の定期点検・補修工事・補強工事
■トンネルの定期点検・漏水対策・覆工補修工事
■擁壁・法面(斜面)の定期点検・補修工事
■豪雨・地震・雪害などによる土砂崩れ・路盤流出の復旧
■部外委託の跨線橋点検・跨線橋新設・河川改修
※工事発注・施工管理が主な業務となります。なお、工事等は協力会社が実施します。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 福井市大手一丁目201番地2(福井施設管理室)、南条郡南越前町今庄74-7(今庄施設管理室)
-
- 転勤
- あり
-
- 求める経験
- 建設会社等で土木関係の業務経験など
-
- 求める学歴
- 高卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 土木関係の資格(土木施工管理技士など)があれば尚良い
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(6ヶ月)
-
- 年収
- 330万円~530万円
-
- 賞与
- 有り(年2回・計4.05ヶ月分(前年度実績))
-
- 昇給
- 有り(1月あたり3,300円〜6,100円(前年度実績))
-
- 諸手当
-
通勤手当(上限 月 55,000円)
扶養手当、住居手当等を条件に応じて支給します。
-
- 勤務時間
- 8:30~17:15 ※記載の労働時間以外にも、職場・職種により交代勤務や深夜勤務など様々な勤務形態があります。
-
- 休日
-
年間休日119日
週休二日制・4週8休を基本に会社が指定
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
-
【一部従業員利用可】時短制度、服装自由、継続雇用制度(再雇用)
【全従業員利用可】自転車通勤可、資格取得支援制度、研修支援制度
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
・試用期間中(6ヶ月)の条件変更:無
・転勤:あり(福井県内(福井市・南越前町))
・退職金制度:有(勤続5年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/11/18 ~ 2026/02/18
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアアドバイザーのコメント
旧JRから、各県の並行在来線として、県や市町、民間企業が連携して立ち上げられた企業です。県内外への移動手段として、人々の生活を支える大切な役割があります。生活を支える分、仕事は大変なものでもありますが、福井の未来に貢献しながら、自分自身の成長も実感できるフィールドが広がっています。
創立からまだ間もない会社だからこそ、新しいアイデアや挑戦が歓迎され、組織づくりから携われるチャンスも豊富。まだまだ基盤固め・体制作りの状態が続いている同社で、福井の未来のために働いてみませんか?
創立からまだ間もない会社だからこそ、新しいアイデアや挑戦が歓迎され、組織づくりから携われるチャンスも豊富。まだまだ基盤固め・体制作りの状態が続いている同社で、福井の未来のために働いてみませんか?
入社までの流れ
- 書類選考
- カジュアル面談
- 面接・適性検査
- 内定
- 入社
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社ハピラインふくい
-
- 本社所在地
- 〒910-0005 福井県福井市大手1丁目201番地2
-
- 企業の特徴
-
当社は、県や沿線市町、民間企業の出資を受け2019年8月に設立しました。
通勤・通学など、1日当たり約2万人のお客様に利用されており、福井県民の日常生活を支える地域公共交通機関です。
-
- 事業内容
-
北陸新幹線福井・敦賀開業と同時にJR西日本から移管された並行在来線の運行を担う第三セクター会社です。
(賀駅から大聖寺駅(石川県)までの区間)
-
- 業種分類
-
- サービス(旅行・ホテル・レジャー関連)
- その他業種
-
- 從業員数
- 288名(2024年9月1日現在)
株式会社ハピラインふくいのその他求人情報
福井県の建築、土木、建設コンサル、設備の求人情報
福井県の求人情報
福井県の企業情報
この求人を見た人は、こんな求人も見ています。
この求人に関連のある求人
-
- 職種「建築、土木、建設コンサル、設備」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「土木施工管理・現場監督(建築、土木、建設コンサル、設備)」からエリアを指定して絞り込む
-
- 職種「その他(建築、土木、建設コンサル、設備)」からエリアを指定して絞り込む




