SCSKニアショアシステムズ株式会社
プロジェクトマネージャー(福井)
- ここがポイント!
- ・メリハリつけた働き方が可能!経験を活かしてキャリアアップを目指せる!
・ワークライフバランス◎/フレックス制
・【福利厚生充実】育児・介護休暇、副業制度など
【有給休暇消化率95%以上】地方にいながら全国規模のプロジェクトに携われる
■大都市圏の開発業務に携われる
グループ内で高速ネットワーク回線を設置しているので、高いセキュリティを保ちながら、「各地方拠点」で仕事ができます。
グループの取引先は首都圏の大手企業が中心のため、どこにいても首都圏レベルの大規模プロジェクトに携われます。
転勤もなく、大都市圏への出張もほとんどありません。
自社オフィスに通勤し落ち着いて勤務することができ、地元で家族や友人との時間も大切にしながら働く事ができます。
■こんな人が活躍しています
・20代~40代の男女正社員
・Uターン・Iターン・Jターン転職者
・エンジニアとしてスキルアップしたい方
・業界問わず、さまざまな開発プロジェクトに携わる経験を積みたい方
・地元に貢献したい方
■残業をしない職場
現在、当社の平均残業時間は月に20時間程度。
「IT業界は残業するのが当たり前」という古い常識を打破してきました。
定められた勤務時間のなかで集中して働き、最大限の成果が出せる職場を全員でめざしています。
■有給休暇消化率95%以上
入社1年目から、最大20日の有給休暇を支給。消化率は全社員の平均で97.5%。
年次有給休暇取得率100%を目指しています。
グループ内で高速ネットワーク回線を設置しているので、高いセキュリティを保ちながら、「各地方拠点」で仕事ができます。
グループの取引先は首都圏の大手企業が中心のため、どこにいても首都圏レベルの大規模プロジェクトに携われます。
転勤もなく、大都市圏への出張もほとんどありません。
自社オフィスに通勤し落ち着いて勤務することができ、地元で家族や友人との時間も大切にしながら働く事ができます。
■こんな人が活躍しています
・20代~40代の男女正社員
・Uターン・Iターン・Jターン転職者
・エンジニアとしてスキルアップしたい方
・業界問わず、さまざまな開発プロジェクトに携わる経験を積みたい方
・地元に貢献したい方
■残業をしない職場
現在、当社の平均残業時間は月に20時間程度。
「IT業界は残業するのが当たり前」という古い常識を打破してきました。
定められた勤務時間のなかで集中して働き、最大限の成果が出せる職場を全員でめざしています。
■有給休暇消化率95%以上
入社1年目から、最大20日の有給休暇を支給。消化率は全社員の平均で97.5%。
年次有給休暇取得率100%を目指しています。
募集要項
-
- JOB ID
- 17405
-
- 業務内容
-
金融・通信・製造業向けの基幹・業務システムの開発・保守(リモート・エンハンス)サービスの提供における、プロジェクトマネージャー、テクニカルマネージャーをお任せします。
【開発分野】
福井開発センターでは金融・通信・製造・流通の各領域を幅広く対応しています。
主要案件は6年~10年の間、安定的にエンハンス開発を行っており、メンバーはスキルアップに応じて案件間をローテーションし、新しい案件で更にスキルアップをするという形で成長しながら業務に関わっています。
親しんだ福井で暮らしながら、大都市圏のお客様のやりがいのある仕事で腕を磨きたい方には最高の環境と自負しています。
【具体的に求める業務】
<メンバーマネジメント業務>
・メンバー育成
・チーム体制強化
<プロジェクトマネジメント業務>(マネジメント人数:10~20人程度)
・基幹/業務システムの開発・保守・運用(リモート・エンハンス)における、プロジェクトの推進
・サービス品質・成果品質の管理、担保
<プロジェクトを横断した業務向上活動>
・開発拠点や全社レベルでの開発プロセス
・人材育成
・開発環境に関する改善活動
・テクニカルリーダー(アーキテクト)
【使用プログラミング言語例】
Java、JavaScript、PL/SQL、C、C#、C++、CSS、Curl、CELF、.Net、COBOL、HTML、VB.NET、ASP.NET、VBA、FF、MATLAB、Python、ROS、ABAP、JSP、FastAPPなど
※福井では主にJava、JavaScript、HTML、C、VB.NET、COBOLになります
【プロジェクト例】
・製造系システムの保守・運用(チーム規模:20名程度、取引期間:2年程度)
・通信系システムの保守・運用(チーム規模:20名程度、取引期間:4年程度)
【社内での想定キャリア例】10名程度のPL/TL(2年程度)→20名程度のPL/TL(2年程度)→複数案件束ねるPM/TM
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 福井開発センター(福井県福井市春山1-1-14 福井新聞さくら通りビル)
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 【必須】
・システム開発におけるPM、PL経験1年以上
・システム開発実務経験1年以上
・PM、TMとしての実務経験のある方は優遇
・Java、C言語に関する知識、開発経験(専門学校、大学、職業訓練などでの履修経験者もOK)
-
- 求める学歴
- 高卒以上
-
- 求める人物像
- ・学びたい、成長したいという意欲のある方
・セルフモチベーションスキルがある方
・PDCAサイクルに慣れ親しんでいる方
・QCDに関する高い意識を持っている方
-
- 免許・資格
- 高度情報処理技術者、応用情報技術者、基本情報技術者などがあれば尚良い
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 年収
- 575万円~740万円程度
-
- 賞与
- 有り(年2回(合計4.0ヶ月分))
-
- 昇給
- 有り(年1回(7月)※前年度昇給実績あり)
-
- 諸手当
-
生活支援特別手当(4,000円)
リモートワーク推進手当(1,500円)
通勤手当(上限 月150,000円)
業務手当
役割・管理手当(対象者のみ)
-
- 勤務時間
- 9:00~17:30
-
- 休日
-
年間休日125日、土・日・祝祭日
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、配偶者の出産休暇、マタニティ休暇、バックアップ休暇、積立年次有給休暇(10日~/4月入社で20日付与、入社日により按分)、両立支援休暇(育児・家族看護)、介護休暇など
年次有給休暇(20日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
- 企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、ボランティア休業、社員会、毎日カジュアル出勤可、施設(保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ)
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
・マイカー通勤可(駐車場は各自用意)
・コアタイムなしのフルフレックス制
・【制度・設備】在宅勤務(一部従業員利用可)、リモートワーク可(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、資格取得支援制度(一部従業員利用可)、研修支援制度(一部従業員利用可)、継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無
・退職金制度:有(勤続3年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/02/25 ~ 2025/05/25
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
福井開発センター(福井県福井市春山1-1-14 福井新聞さくら通りビル)
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
住友商事グループの強固な安定基盤のある企業です。営業は親会社であるSCSK㈱が行うため、基本的にはそれぞれの開発案件をこなす業務となります。転勤はなく、ずっと福井でお仕事ができる上で、大手水準の福利厚生は大きな魅力です。
入社までの流れ
- 書類選考
- 面接(2回)、適性検査 ※各開発センターでの面接、またはWeb面接を実施
- 内定
企業情報
-
- 企業名
- SCSKニアショアシステムズ株式会社
-
- 本社所在地
- 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア
-
- 企業の特徴
-
当社はSCSKグループとしてシステム開発分野の一翼を担うグローバルITサービスカンパニーです。グループ各社が受注したITサービスを国内の「各地方拠点」でソフトウェア開発を行っています。
最も得意としているのは、エンハンス開発(システムの開発・保守)です。稼働中のシステムをメンテナンスしつつ、サービスを追加したり、性能を向上させるための開発です。多くの実績があり、業種を問わず8000社以上のお客様を支援しています。
SCSKグループは、住友商事グループの中核IT企業として、システム開発、ITインフラ構築、ITマネジメント、BPO、ITハード・ソフト販売までをフルラインアップで提供するシステムインテグレーター集団です。
-
- 事業内容
-
●ソフトウェア開発(リモート・エンハンス・サービス)
SCSKおよびグループ各社のシステム開発サービスにおけるシステム開発機能を担う会社として、システムライフサイクル、およびシステム開発プロセスにおける中核部分を担当しています。
-
- 業種分類
-
- サービス(IT・通信関連)
-
- 從業員数
- 646人