株式会社田中化学研究所
品質保証
- ここがポイント!
- クライアントは世界中に!福井にいながら、世界を相手に未来に貢献する仕事ができる!U/Iターン大歓迎!
東証スタンダード上場/年間休日120日/土日祝休み/UIターン大歓迎
■リチウムイオン電池市場が急速に拡大中
今や普及が著しい電気自動車やハイブリッド車などの環境対応車に搭載される二次電池用正極材料の製造・販売をしています。
2025年には、2015年比7倍の需要が見込まれており、今後も上昇していく市場と言えます。
当社の事業は業界に大きく貢献する、まさに成長真っ只中の企業です。
■働きやすく、成長できる会社
常に新しいことに挑戦し続けている社員がたくさんいます。”ものづくりはチームプレー!”
そのため、ちょっとした疑問も話し合える、働きやすい職場です!
豊富な知識を有した人が非常に多く、議論をすると多くの意見を吸収できる会社です。
■教育制度
・業務に必要と認める教育研修や受講費用・受験費用 ⇒ 全額会社負担
・業務に直接必要がなくても将来のキャリアアップのために受講する場合 ⇒ 年間5万円上限として補助
■充実の福利厚生
退職金制度(確定給付型企業年金)、借上げ社宅制度(県外出身者対象、最長10年まで利用可。単身・家族帯同ともに可[一部本人負担])、引越し費用満額支給、単身赴任制度(別居手当)有、社員持株制度、会員制リゾート施設利用可
当社は、発展が期待できる業界の中心にいます。ぜひご応募お待ちしております!
今や普及が著しい電気自動車やハイブリッド車などの環境対応車に搭載される二次電池用正極材料の製造・販売をしています。
2025年には、2015年比7倍の需要が見込まれており、今後も上昇していく市場と言えます。
当社の事業は業界に大きく貢献する、まさに成長真っ只中の企業です。
■働きやすく、成長できる会社
常に新しいことに挑戦し続けている社員がたくさんいます。”ものづくりはチームプレー!”
そのため、ちょっとした疑問も話し合える、働きやすい職場です!
豊富な知識を有した人が非常に多く、議論をすると多くの意見を吸収できる会社です。
■教育制度
・業務に必要と認める教育研修や受講費用・受験費用 ⇒ 全額会社負担
・業務に直接必要がなくても将来のキャリアアップのために受講する場合 ⇒ 年間5万円上限として補助
■充実の福利厚生
退職金制度(確定給付型企業年金)、借上げ社宅制度(県外出身者対象、最長10年まで利用可。単身・家族帯同ともに可[一部本人負担])、引越し費用満額支給、単身赴任制度(別居手当)有、社員持株制度、会員制リゾート施設利用可
当社は、発展が期待できる業界の中心にいます。ぜひご応募お待ちしております!
募集要項
-
- JOB ID
- 14788
-
- 業務内容
-
■二次電池正極材料の品質保証業務
・顧客渉外を含む品質保証業務全般をお任せします。
・顧客は主に車載電池メーカーとなります。
・ISO9001対応や品質保証に関する企画の立案・運用、製造部門との調整なども行います。
■二次電池正極材料とは?
<二次電池>充電することで繰り返し使える電池のことです。
<正極材>化学電池は、正極材と負極材と電解液が化学反応を起こすことで電気を生み出します。電池の+極に使用される材料が「正極材」です。
<多彩な用途>スマートフォンなどの電子機器、電気自動車、電動工具などの産業機械、コードレスタイプ一般家電、ハイブリッド車、電源代替設備(緊急時用蓄電池)など、私たちの暮らしのさまざまなところで利用されています。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 本社(福井県福井市白方町45-5-10)
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 【必須】
上記職務内容の実務経験者
-
- 求める学歴
- 大卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 普通自動車免許(通勤用)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 給与
- 378万円~703万円
-
- 賞与
- 有り(年2回(昨年度実績 年間4.50ヶ月))
-
- 昇給
- 有り(年1回、毎年7月(1ヶ月あたり0~10,000円))
-
- 諸手当
-
通勤手当(上限:月50,000円)
自動車保険手当(3,000円)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:05
-
- 休日
-
年間休日120日、土・日
年次有給休暇(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
- 退職金制度(確定給付型企業年金)、借上げ社宅制度(県外出身者対象、最長10年まで利用可。単身・家族帯同ともに可[一部本人負担])、引越し費用満額支給、単身赴任制度(別居手当)有、社員持株制度、会員制リゾート施設利用可、など
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更 : 無
・退職金制度:有(勤続3年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/01/14 ~ 2025/04/14
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
福井県から世界に向けて「二次電池用正極材料」を製造販売。今後の環境社会に大きく貢献する企業です。実は正極材料のリーディングカンパニー。同業者からも認められる技術力が最大の武器です。
少し社歴がある会社のため社屋や工場は歴史を感じさせますが、常に考え方と技術は革新的なものがあり、積極的にダイバーシティを進めるなど社内外での取組へも意欲的です。
都道府県別の平均年収ランキングは全国20位の福井県において、上場企業の中では上から4番目の給与水準。業績による上下は多少はありますが、違法における給与水準の高さは魅力の1つと言えることと思います。
教育制度も充実しており、会社で業務に必要と認める教育研修や受講費用・受験費用は全額会社が負担します。また、それ以外のセミナーや研修を自己啓発として現在の担当業務に直接必要がないものの会社における将来のキャリアアップのために受講する場合は、年間5万円を上限として補助されます。
仕事の状況にもよりますが、平均残業時間は月に10~20時間程度で、プライベートの時間もとりやすいです。毎週水曜はノー残業デーを推奨しています。
少し社歴がある会社のため社屋や工場は歴史を感じさせますが、常に考え方と技術は革新的なものがあり、積極的にダイバーシティを進めるなど社内外での取組へも意欲的です。
都道府県別の平均年収ランキングは全国20位の福井県において、上場企業の中では上から4番目の給与水準。業績による上下は多少はありますが、違法における給与水準の高さは魅力の1つと言えることと思います。
教育制度も充実しており、会社で業務に必要と認める教育研修や受講費用・受験費用は全額会社が負担します。また、それ以外のセミナーや研修を自己啓発として現在の担当業務に直接必要がないものの会社における将来のキャリアアップのために受講する場合は、年間5万円を上限として補助されます。
仕事の状況にもよりますが、平均残業時間は月に10~20時間程度で、プライベートの時間もとりやすいです。毎週水曜はノー残業デーを推奨しています。
入社までの流れ
- 書類選考
- 適性検査(WEB)
- 1次面接
- 最終面接
- 入社
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社田中化学研究所
-
- 本社所在地
- 〒910-3131 福井県福井市白方町45-5-10
-
- 企業の特徴
- 二次電池、特にリチウムイオン電池については環境対応車用途の需要が顕著になっております。環境対応車の増加が市場全体を牽引しています。 また、2025年には、2015年比7倍の需要が見込まれており、今後も上昇していく市場と言えます。現在、日本だけでなく中国、韓国の大手電池メーカより車載用二次電池の正極材料新規引合いが相次いでいます。福井にいながら世界を相手にしながら、世界が環境社会に変わるタイミングを実感でき、二次電池を通じて地球環境に貢献する仕事に携われます。2000年よりJASDAQ上場、2016年より住友化学㈱のグループ子会社となる。
-
- 事業内容
- 電気自動車やハイブリッドカーに搭載される二次電池の正極材料の製造・販売
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(化学・素材・医薬品)
-
- 從業員数
- 339人