コマツNTC株式会社 DXソリューションの開発(富山県/南砺市/年間休日120日以上)

メニュー

登録してオファーを待つだけ
非公開求人多数

コマツNTC株式会社

DXソリューションの開発

ここがポイント!
・コマツグループである工作機械メーカー
・将来的に管理職になっていただく方を募集します!
・富山本社での教育、研修後、国内の主要拠点でご活躍頂きます
・休日制度が充実しており、ワークライフバランスもバッチリ
・年間休日128日!
・年次有給休暇取得 平均19.6日

【コマツのグループ会社】年間休日128日/土日祝休み、夏季・年末年始連休あり

・小松製作所のグループ会社として、国内はもちろん、グローバルなネットワークを活かした、安定性のある事業を展開しています。

<当社について>
コマツNTCは、1945年設立の歴史ある企業で、国内外の自動車や半導体業界を代表に、工作機械、ワイヤソー、車載電池設備など、世界の経済の成長に欠かせない生産設備を提供しています。
「品質第一主義」と「顧客満足度向上」をモットーに、高付加価値な独自の技術で、ビジネスパートナーと共に、世界標準機(Global Standard)を世界中のお客様にお届けしています。

<グローバルなグループ企業>
国内では、本社を富山県南砺市に置き、神奈川・栃木・愛知・大阪・広島に営業所があります。
海外では、アメリカ・メキシコ・ドイツ・中国・インド・タイ・インドネシアに展開しており、グローバルな企業です。
当社の技術力は、日本国内だけでなく、世界各国で厚い信頼と高い評価を受けています。

<メリハリのある就業環境>
年間休日は128日で、年次有給休暇は初年度から20日付与。年次有給休暇平均を18日以上取得という具体的な日数の目標を掲げ、活動計画を作成するなど、効率的な働き方実現に向けた取り組みをしています。
2022年度では、年次有給休暇取得日数が19.6日という実績があります。

<福利厚生・研修制度も充実> 
借上社宅制度や、保養所、社員食堂があります。また様々な育児支援制度や介護支援制度もあり、仕事と生活のバランスをとれる環境は整っています。
研修制度は、多数の階層別研修と実務研修があります。実務研修では、当社のトレーニングセンターで基礎から応用、さらには最前線の技術スキルを学べます。
また、業務上必要な資格取得の推奨とバックアップをしており、合格時には、受験料の全額補助しています。

<様々な賞を受賞しています>
コマツNTCの取組みが評価され、「とやま健康経営企業大賞」「なんと!やさしい子育て応援企業」「女性が輝く元気企業とやま賞」などを受賞しています。

<地域貢献活動も行っています>
工場感謝デーの開催、近隣自治会と協働して花植え、障がい者支援、幼児教育支援などの地域貢献活動を行っています。

募集要項

  • JOB ID
    18800
  • 職種区分
  • 業務内容
    工作機械の予知保全やデータマイニング技術による異常監視システムなどの様々なDXソリューションの開発を行います。
    具体的には、以下の業務をICT開発メンバーと共に担当して業務を進めていただきます。
    ①ユーザニーズや業界、競合の動きをを見て新たなDXソリューションの企画立案、開発計画、商品化
    ②データ分析技術やAIを利用したソフトウェアの開発と評価

    ※年間休日128日
    ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
    ※子供手当、18歳未満の子供一人につき15,000円
    ※有給休暇取得率19日以上
  • 勤務地
  • 勤務地詳細
    南砺市野尻641(福野工場)
  • 転勤
    あり
  • 求める経験
    システムの開発経験がある方

    ① IoTやAI技術に興味があり、自分でも試行できる人
    コンピュータプログラミングに精通はしていなくても、深層学習やpythonによるデータ分析などに興味があり、自らも試行してみてそれらを組み合わせたソリューションを発想することができる人
    ②DXソリューションを通じてユーザーに価値を提供する業務ができる人
    世の中のDX動向などにアンテナを高く張り、ユーザーの困りごとを解決するためのソリューションを企画・提案を積極的にできる人
  • 求める学歴
    大卒以上
  • 求める人物像
    不問
  • 免許・資格
    普通自動車運転免許
  • 雇用形態
    正社員
  • 試用期間
    有り(2ヶ月)
  • 年収
    480万円~590万円
  • 賞与
    有り(前年度支給実績 5.5か月/年)
  • 昇給
    有り(2025年度実績 月19,650円~(6.5%))
  • 諸手当
    通勤手当(会社規定に基づき支給)
    子ども手当(18歳未満の子供を扶養する場合、子供1人につき15,000円/月を支給)
  • 勤務時間
    8:15~17:00
    フレックスタイム制(コアタイム無)
  • 休日
    年間休日128日、土・日・祝祭日
    完全週休二日制
    夏季・年末年始長期休暇あり、年次有給の取得促進あり、ライフサポート・永年勤続・慶弔休暇等あり
    年次有給休暇(10日)
    育児休暇
  • 保険
    労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
  • 福利厚生・待遇
    持株会、団体保険制度、財形、保養所、食堂利用補助あり、寮・借り上げ社宅制度あり
  • 定年
    60歳
  • 出向
    不可
  • 再雇用
    有り(65歳まで)
  • 備考
    試用期間中の条件変更なし
    定年:60歳または65歳の選択定年制
    ・退職金制度:有(勤続3年以上)
  • 要件
    掲載期間:2025/09/01 ~ 2025/12/01

    この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
    希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
  • 応募方法・
    お問い合わせ
    1.応募
    ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
    ※エントリーの秘密は厳守いたします。
    ※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
    ※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
    2.お問い合わせ
    下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
    お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
    その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。

面接地

南砺市野尻641(福野工場)
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。

受動喫煙防止措置

    • 敷地内禁煙
    • 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
    • 屋内禁煙
    • 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
    • 屋内喫煙可
    • 屋外喫煙可

この企業のことを知る当社の
キャリアアドバイザーのコメント

年間休日128日と北陸エリアでもダントツの休日数です。福利厚生も充実しており、コマツグループの手厚い待遇には驚かされます。また近年は毎年賞与が5か月以上支給されています。中途入社の方もたくさんおられますので、職場にも早くなじむことができると思います。採用5原則を掲げ、個々の職務に必要な能力を適正に評価し、基本的人権を尊重した公正な採用選考を実施しています。

募集に至った経緯

コマツNTCが扱う工作機械(トランスファーマシンやマシニングセンタ)の市場は、機械本体だけでは差別化を図ることは難しくなっています。優位性をだすためにIoTによるソリューションビジネスの展開が、新規販売やアフターサービスビジネスにおいて必要とされており、市場評価も高くなっています。また、競合他社も同様の動きをしており、常に進化させていかないといけない状況です。
また、近年のAIの発展や進化は工作機械業界のあり方をも大きく変える可能性を秘めており、このような環境変化の中にあって、業界をリードすべくDXソリューション開発の人材を強化したく募集します。

入社までの流れ

  • 書類選考
  • WEB適性検査
  • 1次面接
  • 2次面接
  • 内定
  • 面接同席
  • 面接時送迎あり
  • 当社からの紹介実績あり
  • WEB面接可能

企業情報

  • 企業名
    コマツNTC株式会社
  • 本社所在地
    〒939-1595 富山県南砺市福野100
  • 企業の特徴
    【富山から世界へ。世界トップクラスのダントツ製品を作り続ける工作機械メーカーです】
    コマツNTCは国内外の自動車業界や半導体業界を代表に、工作機械、ワイヤソー、車載電池設備など多岐にわたって世界経済の成長に欠かせない生産設備を製造しています。

    働く環境:ワークライフバランスの向上の観点から、年休取得の奨励を行っています。
    【有給休暇取得実績】2024年度年次有給休暇取得実績 20.3日/年
    また、産前産後休暇はもちろん、最長3年間の育児休業の取得も可能。休暇/休業後の職場復帰も100%保障されます。
  • 事業内容
    工作機械、産業機械の開発・設計・製造・販売(トランスファーマシン、マシニングセンタ、クランクシャフト加工機、各種研削盤、太陽電池・半導体製造装置、電池製造装置・検査装置など)
  • 業種分類
    • メーカー・商社(機械・自動車関連)
  • 從業員数
    1,145人(うち女性 198)
求人検索でご希望の求人がなくても安心!ご登録は最短3分!

富山県の事務、管理部門/ITエンジニアの求人情報

富山県の求人情報

この求人を見た人は、こんな求人も見ています。

Pagetop
非公開求人多数!

CLOSE