カナカン株式会社
営業
- ここがポイント!
- 設立70年以上の安定企業!
「健康」と「幸せ」を担い地域社会に貢献
多様な研修制度で成長をサポート
北信越トップクラス!地域密着型食品業界/福利厚生充実/研修制度も
カナカン株式会社は、戦後混乱期に、地元の食品業者が「地域の食を守る」という志のもと集ったのが始まりです。
地域の人々に寄り添い、地域社会に貢献するだけでなく、社員一人ひとりが日々仕事を創造・挑戦することで、社員が成長し、そして会社の進化にも繋がっています。
会社の利益だけではなく、社員を立派な社会人として育てる・社員を幸福にする・社会に貢献することも重点を置いております。
【社員の成長をサポート】
カナカンを支えるすべての社員を対象にした様々な研修を行っています。
(新入社員研修・新任階層別研修・若手営業スキルアップ研修・海外研修 等)
また、会社指定の資格取得に対する報奨金がもらえる、資格取得推奨金制度や、社内昇格試験を採用して各人のレベルアップを同時に図っています。
【カナカンのお仕事】
誰でもおいしいものを食べたときは「笑顔」になります。
私たちカナカンの願いは、食を通じてたくさんの方に笑顔になっていただくこと。
社員一人ひとりが、メーカーと小売店の架け橋となり、安全・確実に「おいしい食」をお届けしています。
(営業)
カナカンの営業は注文を聞き、物を売るだけではありません。
たとえば、季節やイベントごとの店頭の品揃えを提案したり、売り場のコーディネートを考えることも。
ときには お得意先様からの「こんな商品があれば」という声をメーカーにフィードバックするなど、業務内容は多岐にわたります。
定期的に開催される商談会は、大規模なものだと出店メーカー400社に及びます。
【女性も活躍中】
ほとんどの部署で男女の差はなく、多くの女性が第一線で活躍中。
最近は営業職でも女性が増え、きめ細やかな心配りや女性ならではのアイディアがお得意先様から喜ばれています。
また、商品開発においても女性の感性を活かしたヒット商品が生まれています。
【”おいしい”をつくるカナカンオリジナルブランド】
●グリーンチョイス
「グリーン」はカナカンのイメージカラー、「チョイス」は選び抜いた商品。
カナカンで選りすぐりの商品を開発し、責任を持って安心・安全・おいしさをお届けします。
●四季の花
日本の四季を彩る和食文化と旬を伝えるカナカンのオリジナルブランドです。
地域の人々に寄り添い、地域社会に貢献するだけでなく、社員一人ひとりが日々仕事を創造・挑戦することで、社員が成長し、そして会社の進化にも繋がっています。
会社の利益だけではなく、社員を立派な社会人として育てる・社員を幸福にする・社会に貢献することも重点を置いております。
【社員の成長をサポート】
カナカンを支えるすべての社員を対象にした様々な研修を行っています。
(新入社員研修・新任階層別研修・若手営業スキルアップ研修・海外研修 等)
また、会社指定の資格取得に対する報奨金がもらえる、資格取得推奨金制度や、社内昇格試験を採用して各人のレベルアップを同時に図っています。
【カナカンのお仕事】
誰でもおいしいものを食べたときは「笑顔」になります。
私たちカナカンの願いは、食を通じてたくさんの方に笑顔になっていただくこと。
社員一人ひとりが、メーカーと小売店の架け橋となり、安全・確実に「おいしい食」をお届けしています。
(営業)
カナカンの営業は注文を聞き、物を売るだけではありません。
たとえば、季節やイベントごとの店頭の品揃えを提案したり、売り場のコーディネートを考えることも。
ときには お得意先様からの「こんな商品があれば」という声をメーカーにフィードバックするなど、業務内容は多岐にわたります。
定期的に開催される商談会は、大規模なものだと出店メーカー400社に及びます。
【女性も活躍中】
ほとんどの部署で男女の差はなく、多くの女性が第一線で活躍中。
最近は営業職でも女性が増え、きめ細やかな心配りや女性ならではのアイディアがお得意先様から喜ばれています。
また、商品開発においても女性の感性を活かしたヒット商品が生まれています。
【”おいしい”をつくるカナカンオリジナルブランド】
●グリーンチョイス
「グリーン」はカナカンのイメージカラー、「チョイス」は選び抜いた商品。
カナカンで選りすぐりの商品を開発し、責任を持って安心・安全・おいしさをお届けします。
●四季の花
日本の四季を彩る和食文化と旬を伝えるカナカンのオリジナルブランドです。
募集要項
-
- JOB ID
- 18199
-
- 業務内容
-
食料品や酒類の総合商社として地域の食材を使用した商品を提供する当社にて営業をお任せします。
商品の配送・販売に加えて、お得意先様やメーカー様とのコミュニケーションを取り、それぞれの店舗に応じた商品構成・販売企画などの提案を行っていただきます。
【主な職務内容】
■商品の仕分け・配送依頼などの物流作業
■お得意先様やメーカー様との定期訪問・商談
■展示会の運営
※取扱品目によっては配送業務も行っていただきます
【従事すべき業務の変更範囲】当社業務全般
※勤務地に関しては本人の希望を確認し決定いたします。近隣営業所の異動の可能性はありますが、転居を伴う異動の可能性はございません。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- ①金沢支店(金沢市 佐奇森町ヲ88-4)②日配商品金沢営業所(金沢市湊4丁目8番地)③フローズン商品金沢営業所(金沢市打木町東1428)④食品金沢営業所(白山市 宮永町2842)⑤宮永営業所(白山市宮永町2842)⑥福井支店(福井市重立町28字辻54)⑦日配・フローズン商品福井営業所(福井市高柳2-1801)⑧富山支店(富山市 金屋1634-17)⑨酒類富山営業所(富山市中田2丁目16-37)⑩日配商品富山営業所(富山市金屋2715-24)⑫酒類高岡営業所(射水市寺塚原810)
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 【必須】■営業職のご経験をお持ちの方
【歓迎】■食に携わりたい方■地域に根差して働きたい方
-
- 求める学歴
- 高校卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 年収
- 340万円~400万円
-
- 賞与
- 有り(年2回(業績に応じて3回 ※前年度実績 計5.30ヶ月))
-
- 昇給
- 有り(年1回)
-
- 諸手当
- 通勤手当(上限 月3万3,000円)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:30
-
- 休日
-
年間休日112日、日・祝祭日
会社カレンダーあり
年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
年次有給休暇(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
- 住宅・生活補助(会社規定による)、財形貯蓄制度、社内預金制度、住宅資金融資制度、従業員持株会、資格取得推奨金(指定あり)、各種研修
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
- ※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無
-
- 要件
-
掲載期間:2025/05/15 ~ 2025/08/15
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
1946年(昭和21年)の戦後混乱期に、地元の食品業者が「地域の食を守る」という志のもと集ったのが始まりです。75年たった今も、その志は変わりません。創業時より「親切第一に 正確迅速に 商談は明朗に」の社訓のもと、一貫して地域密着卸として地域社会への貢献を旨としてきました。昨今、食を取り巻く環境は変化のスピードがさらに速くなり、生活者の求めるものも、ますます多様化しています。
入社までの流れ
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
- 入社
企業情報
-
- 企業名
- カナカン株式会社
-
- 本社所在地
- 〒920-0909 石川県金沢市袋町3番8号
-
- 企業の特徴
- 【当社について】1946年(昭和21年)の戦後混乱期に、地元の食品業者が「地域の食を守る」という志のもと集ったのが始まりです。75年たった今も、その志は変わりません。創業時より「親切第一に 正確迅速に 商談は明朗に」の社訓のもと、一貫して地域密着卸として地域社会への貢献を旨としてきました。昨今、食を取り巻く環境は変化のスピードがさらに速くなり、生活者の求めるものも、ますます多様化しています。また食の購入手段、購入場所も多岐にわたり始めました。これに対応するため当社は、「伝えます食文化の香り」の基本コンセプトのもと、「商品」「物流」「情報」の提供をさらに充実させ、地域の皆さまに貢献してまいります。
-
- 事業内容
- 食料品・酒類卸売業
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(農林水産・食品関連)
-
- 從業員数
- 617名(うち女性 143名)