日本カーバイド工業株式会社
研究開発(エレクトロニクステープ)
募集要項
-
- JOB ID
- 17920
-
- 職種区分
-
- 業務内容
-
エレクトロニクステープの研究・開発業務
【配属先】研究開発センター 事業開拓・開発部
当社の製品は、電車や自動車の車体、看板などに使用されており、色味、粘着性、耐久性等の細部に至るまで、お客様の要望に応える製品の開発が必要になります。「重合技術」「粘・接着剤技術」「フィルム製膜技術」「印刷技術」「シート成形技術」と様々の技術を組み合わせ、最適な製品を開発していくことがやりがいです。
当社はデジタル製品から医療など幅広い業界で使用される素材の製造販売しております。当社の製品(素材)は半導体や医療、サーバーやタブレットなどスマートデバイス向けセラミック基板など多岐に渡る分野で使用されており、販売先も国内だけでなく海外でも選ばれております。
2017年、それまで国内4カ所に分散していた研究拠点を集約し、早月工場(富山県滑川市)内に「研究開発センター」が完成しました。充実した研究環境の中で、機能材料グループとフィルム・シートグループがコア技術に重点を置きながら研究を重ね技術を深耕しつつ、それぞれのチームが連携し技術融合を図ることで、新製品開発に積極的に取り組んでいます。
https://www.carbide.co.jp/research/about/
※勤務地は滑川市の研究開発センターです。(富山県滑川市大島530)
※年間休日121日、土日祝休み(土曜は年数回出勤)、フレックスタイム制度あり。
※平均残業時間は月30時間程度。
※面接は合計2回。1次面接、2次面接ともオンライン面接となります。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 研究開発センター:富山県滑川市大島530
※当面転勤予定はございません。
-
- 転勤
- あり
-
- 求める経験
- 【必須】粘着、コーティングの技術者でテープ開発経験者
-
- 求める学歴
- 高卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 不問
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 年収
- 400万円~700万円
-
- 賞与
- 有り(年2回 前年度実績4.07か月/年)
-
- 昇給
- 有り(年1回 前年度実績2.6%)
-
- 諸手当
-
通勤手当(上限 月23,500円)
時間外勤務、休日出勤手当、子供扶養手当、定期券代支給(電車通勤時)、通勤手当(自動車通勤時)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:10(フレックス制度あり、コアタイム無)
-
- 休日
-
年間休日121日、土・日・祝祭日
完全週休二日制、創立記念日、特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
年次有給休暇(0~14日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険、その他
-
- 福利厚生・待遇
-
制度/財形貯蓄、住宅利子補給、従業員持株会、確定給付年金、共済会など
施設/社宅 (富山県魚津市に2017年新設)、独身寮(富山県魚津市および神奈川県横浜市に独身寮を新設)
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
※雇用延長は、会社と本人双方の合意があれば、65歳以降70歳まで延長可能。
・退職金制度:有(勤続3年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/04/30 ~ 2025/07/30
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
オンライン
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
日本カーバイド工業は、機能化学品、機能樹脂、電子素材、フィルム、ステッカー、再帰反射シートなどの開発・製造をしている東証プライム上場企業です。富山県の滑川に開発拠点があり、また魚津・早月工場をマザー工場に、国内外に製造拠点を置いています。富山県の中ではかなり年収水準が高い企業であり、休日や福利厚生も充実しています。2017年に「研究開発センター/魚津・早月工場総合事務所」が完成し、国内4ヶ所に分散していた研究開発部門を集約、また魚津・早月工場の生産技術部門、管理部門、本社知的財産部門も移転され、開発・製造・管理が一体となり、体制強化されました。
入社までの流れ
- 書類選考
- WEB適性検査
- 1次面接(オンライン)
- 2次面接(オンライン)
- 内定
企業情報
-
- 企業名
- 日本カーバイド工業株式会社
-
- 本社所在地
- 〒108-8466 東京都港区港南2-16-2
-
- 企業の特徴
- カーバイドを原料とするアセチレン誘導工業の「有機合成技術」を基にスタートした、日本カーバイド工業。コア技術である「樹脂重合技術」「フィルム・シート技術」「焼成技術」を軸としながら、技術を融合させることで現在ではさまざまな製品を生み出しています。
-
- 事業内容
- 化成品、機能フィルム、電子部材の製造および販売
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(化学・素材・医薬品)
-
- 從業員数
- 3,356名(連結:2024年9月末現在)