株式会社ハナガタ
資材購入(購買)
募集要項
-
- JOB ID
- 17047
-
- 職種区分
-
- 業務内容
-
フィルム包装機械の資材購入業務をメインにご担当いただきます。
弊社は物を包装するための機械を作っている企業です。消しゴムのような小さいものから、建材などの大きなものまで、お客さまによってニーズは多岐に渡ります。その様々な製品を包む機械を、独自の技術力によって完全オーダーメイドしているのが弊社です。
今回は、このフィルム包装機械を効率よく製作するための、資材購入(購買)をお任せ出来る方を求めています。
資材購入が中心となりますが、それ以外に部品管理・工程管理・進捗管理・品質管理等も行っていただきます。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 富山市横内417
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 製造業での生産管理経験があればなお良し
-
- 求める学歴
- 高卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 不問
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 年収
- 250万円~394万円
-
- 賞与
- 有り(年2回 前年度実績:3.92ヶ月)
-
- 昇給
- 有り(年1回 前年度実績:昇給率 ~4.76%)
-
- 諸手当
-
職務手当(40,000円)
技術手当(30,000円~50,000円)
通勤手当上限20,900円
家族手当(配偶者:8,000円、子:1,000/人)、資格手当:業務に必要とするもの1件につき1,000円
-
- 勤務時間
- 8:00~16:30
-
- 休日
-
年間休日113日、日
会社カレンダーによる
年末年始・お盆・GW
年次有給休暇(10日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り
-
- 備考
-
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無し
・再雇用については年齢制限特になし
・退職金制度:有(勤続3年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/04/30 ~ 2025/07/30
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
~「思いを包む」~
「包」という漢字は、お母さんの胎内で大切に育まれている胎児を語源とするそうです。
古来、日本人は包む事に価値を見出だし、独自の「包む文化」を築いてきました。
ハナガタはこの包む文化を大切に受け継ぎ、独創的な技術を加えながら独自の包装技術を創り出してきました。
時代と共に包装に求められるニーズは変化しますが、包装の本質である「心を込めて包む」という私たちの思いはこれから先も変わらないでしょう。
「包」という漢字は、お母さんの胎内で大切に育まれている胎児を語源とするそうです。
古来、日本人は包む事に価値を見出だし、独自の「包む文化」を築いてきました。
ハナガタはこの包む文化を大切に受け継ぎ、独創的な技術を加えながら独自の包装技術を創り出してきました。
時代と共に包装に求められるニーズは変化しますが、包装の本質である「心を込めて包む」という私たちの思いはこれから先も変わらないでしょう。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社ハナガタ
-
- 本社所在地
- 〒939-8033 富山県富山市横内417
-
- 企業の特徴
- 当社は「包む文化」の精神を受け継ぎ、大切なものを大切な人にお届けする際に欠かせない「包装」を、さらに発展させた「フィルム包装」の中低速、汎用包装機械の分野で、世界トップクラスの技術を有しています。時代とともに変化する包装ニーズに対応すべく、日々進化し続ける企業です。
-
- 事業内容
- フィルム包装機械及び周辺機器の、企画、製造、販売を行っています。
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(機械・自動車関連)
-
- 從業員数
- 75名