富士化学工業株式会社
研究開発職管理職(部長候補)
募集要項
-
- JOB ID
- 16560
-
- 職種区分
-
- 業務内容
-
<ポジション概要>
・健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理を行う。
・国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定する。
・策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成する。市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し・修正を行い、適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながら開発を進める。
<主な仕事内容>
・年度開発目標・予算の策定、および5ヵ年計画の策定を行う。
・日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告を行う。
・営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新をする。
・営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化する。
・海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減を行う。
・海外2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理する。
・社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達を行う。
・機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究を進める。
<達成すべき目標、ミッション>
(役職により異なる)
<関連業務>
・製造部門、販売部門、企画部門、海外関連会社との情報共有と調整
・市場調査、文献調査、特許調査、これらに対する必要な対策
・グループ生産拠点、社外原料供給元の監督、監査。
・共同研究先、社外研究機関との関係構築
<配属予定部門>
LS開発本部 ライフサイエンス部 技術開発課
<部門構成>
19名(男性11名、女性8名) 部門長:50代男性
※年に数度の短期(1-2週間程度)の海外出張、また必要時には1か月以上の長期滞在もありうるため、海外も含めた長期出張に支障なく対応できること。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 郷柿沢工場(富山県中新川郡上市町郷柿沢1番地)
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 【必須】
・食品関連分野(好ましくは機能性食品)、もしくは医薬品関連での職務経験が3年以上。
・日本の製造業での勤務経験があり、製造と関係する分門での職務経験が3年以上あること。
・基礎的な科学(生物学、農学、水産学、工学など)の専門教育を受けていること。
・微生物培養、発酵、微細藻類などを利用した物質生産の知識を有すること。
・工場管理に必要な基礎的な機械、設備に関する知識を有すること。
・衛生管理、食品科学(食品工学)、食品安全、GMP、HACCPなどに関する基礎知識を有すること。
・部下マネジメント経験(3年以上)、およびリーダーシップに関する経験と知識。リーダーの資質。
・英語でのコミュニケーションができる方(会話が流暢であるかどうかは不問。積極性、対人能力があり、現地外国人としっかりコミュニケーションを取れることが重要)。英語での文書管理、レポートなどを含む、業務ができる方(ある程度の速度と正確性で読み書きできること)。
・基礎的なパソコンスキル。Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
【歓迎 ※必須ではない】
・微生物培養、発酵、藻類などを利用した物質生産について、商業規模で培養生産を担当したご経験があれば歓迎
・食品製造における品質管理、衛生管理
・天然物化学、機器分析の基礎知識と職務経験
・植物、微生物の育種、改良
-
- 求める学歴
- 理系4年制大学卒業(生物学、農学、水産学、工学いずれかの領域)
-
- 求める人物像
- ・自立性:自分なりのビジョンがあり、自ら行動できること。
・協調性:自身のビジョン、方針に対して周囲と合理的に合意形成ができること。
・行動力:合意した方針に則って、目的達成のため、合理的な手段で、周囲を指導し、行動できる。
・統率力:課題や困難に直面した際に、周囲の意見を調整、統率し、課題解決案の策定と実行ができる。
-
- 免許・資格
- 【必須】
・普通自動車運転免許
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(6ヶ月)
-
- 年収
- 700~1,000万円(ご経験、能力に応じて検討)
-
- 賞与
- 有り(年2回(7月・12月))
-
- 昇給
- 有り(年1回)
-
- 諸手当
- 通勤手当(上限6万円)
-
- 勤務時間
- 8:30~17:00
-
- 休日
-
年間休日118日、土・日・祝祭日
完全週休2日制 ※社内カレンダーあり
年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇、産前産後休暇、表彰休暇(20年・30年永年勤続)
年次有給休暇(10~20日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
・入社後3か月間で有給休暇取得可
・男性の育児休暇取得実績あり
-
- 要件
-
掲載期間:2025/04/30 ~ 2025/07/30
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
郷柿沢工場(富山県中新川郡上市町郷柿沢1番地)
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
募集に至った経緯
LS事業継続のための次世代開発責任者候補、かつ経営幹部候補者となり得る者を確保し、育成するため
入社までの流れ
- 書類選考
- 1次面接
- 2次面接
- 内定
企業情報
-
- 企業名
- 富士化学工業株式会社
-
- 本社所在地
- 〒930-0355 富山県中新川郡上市町横法音寺55
-
- 企業の特徴
- 富士化学工業は「創造と奉仕」という社是のもと、70年以上に渡り企業活動を続けてきました。原薬・医薬品の受託製造においては、スプレードライ加工をはじめ長年培ってきた技術・ノウハウを活かし、付加価値の高いサービスを提供する一方で、21世紀の予防医療の分野で用途開発が期待される抗酸化素材”天然アスタキサンチン”の事業で新境地を切り拓いてきました。今後ますます激化する市場において、さらに成長し、競争力を高めるため、絶えず新しいものを生み出すためにイノベーションを追求し、世界を舞台に事業展開しています。
-
- 事業内容
-
≪フジ ケミカル グループ の事業≫ 【 富士化学工業株式会社 】 ≪原薬・医薬事業≫
原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。
≪ライフサイエンス事業≫
予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、用途開発、製造、販売を行っています。
【アスタリール株式会社】
アスタキサンチンを主成分とした製品(健康食品、化粧品等)を医療機関等、予防および医学的な専門知識を持つ方々の手を通して、一般消費者向けに販売しています。
【海外拠点】 生産拠点: AstaReal,Inc.(アメリカ) AstaReal AB(スウェーデン) 販売拠点: Fuji Chemical Industries USA, Inc.(アメリカ) AstaReal,Inc.(アメリカ) AstaReal Pte.Ltd.(シンガポール) AstaReal(India) Private Limited(インド)
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(化学・素材・医薬品)
-
- 從業員数
- 494名