
M.Sさん/32歳
- Before
- 小売店舗向け商材の卸売業/ルート営業(法人向け)
- After
- 設備の設計・導入・保守管理業/技術営業(法人向け)
家族との時間を増やしたいと思い、転職を考えていた時、人材情報センターに出会いました。
提案された求人は前職とは業種の異なる企業で、全く知識がありませんでしたが、これまでのスキルを使ってユーザーに密着した仕事ができています。
通勤時間も以前より短くなり、その分家族と過ごす時間が増えましたし、転勤の可能性もないため、長く働いて会社に貢献していきたいと考えています。
前職には、新卒入社で6年勤務しました。仕事にやりがいはあったのですが、富山だけでなく、新潟県と北海道も担当していたため、10日間連続で県外出張へ行くなど、月の半分以上自宅を空けることが頻繁にありました。出張へ行くと、新築した自宅に県外出身の妻と3歳の子供が2人きりで、育児はほぼ妻に任せきりという状況でした。
転職にあたっては、そんな状況を打破したいと思い、①1週間以上の県外出張がないこと、②営業経験を活かせること、の2点を軸に活動。
人材情報センターからは2社紹介され、実際に訪問し、直観的に入社したいと思えた企業より、前職と同程度の条件提示があったため、すんなりと入社を決意しました。
紹介された2社が全く異なる業種・社風だったぶん、「自分で選んだ」という意識を持つことができましたし、自分一人で転職活動をしていたら見つけることのできない業界・企業にめぐり会うことができたと感じています。
転職後は、作業服を着て現場からスタート。歳の近い先輩に様々なことを教えてもらい、入社4年目の現在は、営業として、先輩と一緒に県外出張にも出かけています。元々県外出張は好きで、現職では最大で4日間連続のため、週末は家族と自宅で過ごし、転職後に生まれた子供の育児にも積極的に関わることができています。
また、現場で経験が積めたことで、営業である今、お客様に対し早く的確なご提案ができており、前職以上にやりがいを感じられています。入社してすぐ、いろいろなことに挑戦でき、早い段階で責任を持たせてもらえたことに感謝しています。
現在は、少数精鋭のため複数の役割を担っていますが、それら全てをこなし、かつ売上も上げ、会社での存在感をもっと出していきたいですね。
担当コンサルタント