
M.Yさん/30歳
- Before
- 情報機器メーカー/機械保守メンテナンス⇒営業
- After
- 環境関連機械メーカー/技術営業
転職の動機や感想を教えてください
前職では最初は能登地区の専任担当として入社したが、新型コロナの影響もあり、結果的に加賀地区での業務の比重が徐々に大きくなり、毎日の通勤が体力的にも厳しくなった。
そこで再度、当初の目標としていた自宅から出来るだけ近い距離で、安定して仕事ができる職場を求めていた。
人材情報センターをご利用になった感想をお聞かせください
一年前に前職に転職をしたが、公的機関では求人企業についての詳細な情報が少なく、県外大手エージェントでは地元の優良中小企業の情報が少なかったため、今回は地元の情報が多そうな人材情報センターに登録してリサーチしてもらいました。
自分の希望に合う企業をまさにピンポイントで数社紹介してもらい、面接にも同行いただいたりとサポートが手厚く、働きながらの転職活動でしたが、効率的に進めることが出来て本当に助かりました。また年収面でも転職前よりも高い提示をいただくことができ、とても感謝しています。
転職フォローした際のポイント(コンサルタントより)
ご本人はこれまで様々な仕事を経験をされていて、客観的に見ると転職回数は多くなっていましたが、学校で学んだ知識や各職場で得た知識を上手く活用できる会社にたまたま巡り合っていなかったと感じました。
中能登地区にお住まいのため、就職するには地域的なハンデも大きかったのは事実ですが、無理なく通える範囲で彼の経験を高く評価してくれる会社をリサーチして打診したところ、本人も興味を持たれ、受験し、内定を得ることが出来ました。学歴や職歴ももちろん大切ですが、実はお人柄がやはり最も大切だと思います。
ぜひ今後は新しい職場で、決して楽なことばかりではないと思いますが、地元に根差して頑張っていただきたいと思います。
担当コンサルタント