株式会社KANZACC
品質保証
- ここがポイント!
- ・創立100年以上!基盤が安定している老舗企業
・頑張りを評価する資格給制度あり
・年間休日120日以上、有給休暇20日付与
【古川電工グループの老舗企業】福利厚生・教育制度◎働きやすい職場環境
【当社について】
株式会社KANZACCは、2020年創立100周年を迎えた歴史と伝統を持つ電線・機能性めっき・金属管加工のメーカーです。
メーカーの基盤はなんといっても「ものづくり」。
お客様や社会に貢献できる「ものづくり」力を向上させ、外部環境の変化にすばやく対応することを心掛け取り組んでおります。
明るく楽しく元気よくさらなる人財の育成に大きな力を注ぎ、皆様のお役に立てる企業を目指します。
【KANZACC製品】
みなさんの身近なものや町や建物内でよく見かけるものに、当社の技術が隠れています。
・めっき加工:携帯や車の部品。電子デバイス電極やコネクター等。
・電線・ケーブル:非常誘導灯や屋外配電用電線。消防用・機器用・通信用フィールド、機能線・特殊電線など、幅広いラインナップ。
・金属管・コルゲート:ゴルフ場やスキー場などの地下に。金属管は完全な気密性・水密性を保持するので、腐食性雰囲気あるいは二次加工分野でも安心。
・次世代高技能製品:当社の技術を融合・発展させて、従来製品より性能や機能性を向上させた新製品「KANZACC-DYNAMICシリーズ」を開発・販売しています。
【福利厚生】
・職能資格給制度:本人の努力・成果に応じで昇格昇級する制度を導入。
優良社員表彰制度もあり、頑張りを評価してくれます。
・資格取得支援制度:受講料など会社負担で資格取得や講習の受講などが可能。
外部講習や古河電工グループの研修など充実した教育制度でスキルアップを目指せます。
・完全週休2日制:三連続休暇取得制度や有給休暇20日付与など仕事とプライベートのバランスがとれます。
株式会社KANZACCは、2020年創立100周年を迎えた歴史と伝統を持つ電線・機能性めっき・金属管加工のメーカーです。
メーカーの基盤はなんといっても「ものづくり」。
お客様や社会に貢献できる「ものづくり」力を向上させ、外部環境の変化にすばやく対応することを心掛け取り組んでおります。
明るく楽しく元気よくさらなる人財の育成に大きな力を注ぎ、皆様のお役に立てる企業を目指します。
【KANZACC製品】
みなさんの身近なものや町や建物内でよく見かけるものに、当社の技術が隠れています。
・めっき加工:携帯や車の部品。電子デバイス電極やコネクター等。
・電線・ケーブル:非常誘導灯や屋外配電用電線。消防用・機器用・通信用フィールド、機能線・特殊電線など、幅広いラインナップ。
・金属管・コルゲート:ゴルフ場やスキー場などの地下に。金属管は完全な気密性・水密性を保持するので、腐食性雰囲気あるいは二次加工分野でも安心。
・次世代高技能製品:当社の技術を融合・発展させて、従来製品より性能や機能性を向上させた新製品「KANZACC-DYNAMICシリーズ」を開発・販売しています。
【福利厚生】
・職能資格給制度:本人の努力・成果に応じで昇格昇級する制度を導入。
優良社員表彰制度もあり、頑張りを評価してくれます。
・資格取得支援制度:受講料など会社負担で資格取得や講習の受講などが可能。
外部講習や古河電工グループの研修など充実した教育制度でスキルアップを目指せます。
・完全週休2日制:三連続休暇取得制度や有給休暇20日付与など仕事とプライベートのバランスがとれます。
募集要項
-
- JOB ID
- 14042
-
- 業務内容
-
福井工場における品質保証関連業務全般。
【具体的には】
・めっき液の分析
・サンプル品の測定・試験。それに基づく計測機器、購買先管理、社内品質システムの維持メンテナンスなど
・電線・ケーブル、電気めっき条製品、購入受入品の品質検査
※福井工場では電線・ケーブルの製造、電子機器用部品等へのめっき加工などを手掛けております。品質保証は、製品製造のための受入材料や製品の品質検査、品質管理を行ってもらいます。
-
- 勤務地
-
- 勤務地詳細
- 福井工場(福井県坂井市三国町新保97字港13)
-
- 転勤
- なし
-
- 求める経験
- 【必須】
試験や分析など、品質管理・品質保証関連業務の実務経験
-
- 求める学歴
- 高専卒以上
-
- 求める人物像
- 不問
-
- 免許・資格
- 普通運転免許(通勤用)
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 試用期間
- 有り(3ヶ月)
-
- 給与
- 320万~550万円
-
- 賞与
- 有り(年2回(年間3.5ヶ月程度))
-
- 昇給
- 有り(年1回(4月))
-
- 諸手当
-
家族手当(7,000円~)
通勤手当(上限 月28,300円)
食事手当支給あり(1日あたり200円)
-
- 勤務時間
-
8:00~16:45
※フレックスタイム制 : 7:00~22:00(コアタイム10:00~15:00)
-
- 休日
-
年間休日121日、土・日・祝祭日
祝日は会社カレンダーによる
年次有給休暇((毎年9月16日に付与)20日)
育児休暇
-
- 保険
- 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
-
- 福利厚生・待遇
- 3連続有休取得推奨、資格取得支援制度(受験料等は全て会社負担)、確定拠出年金
-
- 定年
- 60歳
-
- 出向
- 不可
-
- 再雇用
- 有り(65歳まで)
-
- 備考
-
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更 : 無
・退職金制度:有(勤続3年以上)
-
- 要件
-
掲載期間:2025/01/14 ~ 2025/04/14
この求人は、ほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)が取り扱っている求人です。
希望者がいた場合、当社面談にて基本要件を確認の上、速やかに情報提供を求人企業から依頼されている求人です。
-
- 応募方法・
お問い合わせ -
1.応募
ほくりくFIT転職をご覧の方は「この求人にエントリーする」より、Indeedをご覧の方は「応募画面に進む」よりご応募ください。
※エントリーの秘密は厳守いたします。
※エントリー頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※在職中の方も秘密は厳守いたしますので情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。
2.お問い合わせ
下記URLのお問い合わせフォームもしくは、ほくりくFIT転職オフィシャルLINEより株式会社人材情報センターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(https://www.jjc-tenshoku.net/inquiry/)
その際に募集要項内の「JOB ID」をお伝えいただけましたらスムーズです。
- 応募方法・
面接地
福井工場(福井県坂井市三国町新保97字港13)
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
※まずはほくりくFIT転職(株式会社人材情報センター)の専任コンサルタントによる面談後、企業推薦する流れとなります。
受動喫煙防止措置
-
- 敷地内禁煙
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 屋内禁煙
- 屋内原則禁煙(喫煙室設置)
-
- 屋内喫煙可
- 屋外喫煙可
この企業のことを知る当社の
キャリアコンサルタントのコメント
古河電工グループ、創業100年以上の企業です。3連続休暇制度やフレックス制度など、柔軟な働き方が可能な福利厚生が魅力です。近年は産学連携で宇宙技術関連の開発などにもチャレンジしている、積極性がうかがえます。本社は大阪ですが、社員の大多数が属するのは福井工場のため、転勤もなく、長く福井でお仕事を続けることができます。
入社までの流れ
- 書類選考
- 会社説明・工場見学・1次面接・適性テスト
- 最終面接
- 内定
- 入社前訪問
- 入社
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社KANZACC
-
- 本社所在地
- 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30船場ダイヤモンドビル14階
-
- 企業の特徴
-
1920年創立の100年企業。古河電気工業株式会社 出資比率100%(令和6年1月1日現在)。
大阪に本社があり、本社は営業部門と管理部門の一部、福井は製造部門のメインの工場があり電線製造及びメッキ加工、神奈川は金属管製造の小規模な工場である。管理部門の中枢は福井にある。人員構成は「本社:福井工場:神奈川工場=10人:64人:6人」。
-
- 事業内容
-
◆電線・ケーブル(ビニル絶縁電線、消防用電線、ビニルコード、通信ケーブル、各種ポリエチレン絶縁電線、エコケーブル)[約60%]
◆めっき加工(電気めっき条[プレス後連続めっき、プレス前連続めっき]、電気めっき線)[約35%]
◆薄肉溶接金属管(コルゲート金属シース、超薄肉金属管[ステンレス、鉄、アルミニウム、銅など])[約5%]
-
- 業種分類
-
- メーカー・商社(電気・電子・半導体・IT関連)
- メーカー・商社(機械・自動車関連)
- メーカー・商社(化学・素材・医薬品)
- メーカー・商社(その他)
-
- 從業員数
- 80人
株式会社KANZACCのその他求人情報
福井県の求人情報
福井県の企業情報
この求人に関連のある求人
-
- 職種「品質管理・分析(機械)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「品質保証(機械)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「品質管理・分析(電気・電子)」からエリアを指定してさがす
-
- 職種「品質保証(電気・電子)」からエリアを指定してさがす