
Y・Sさん/46歳
- Before
- 製造メーカー/一般事務
- After
- 建設業/経理・総務
転職の動機や感想を教えてください
地元大手グループ企業で、コピーやファイリングなど男性役職者の指示待ちアシスタント業務をこなすだけのやりがいのない日々。
それでも男性並みの高収入なため、転職を躊躇する葛藤の日々。
転職を決意するも、直後にコロナウイルスが大流行し、身動きが取れない、やり場のない日々。
満たされない承認欲求や達成感を埋めるため、ひたすら資格取得に励み、無駄に資格だけが増えていきました。
子育てが終わった今、残りの人生は自分らしく笑顔で向上心を持って生きていきたいと思い、勤続丸10年、無謀は承知のうえでこのタイミングの転職を決意しました。
まずはハローワークへ求職登録をするも、コロナ禍で採用担当者と直接会話できないため、求めている性別や年齢や人物像が全く掴めないとのこと。
これでは埒が明かないと思い、人材派遣会社や人材紹介会社へ登録をするも、年齢と年収が高くて難しいと、なかなか真剣になってもらえませんでした。
そんな時に出会った人材情報センターの小橋さんのお人柄に惹かれ、この会社にお願いしようと思いました。
人材情報センターをご利用になった感想をお聞かせください
最初から決めつけるような物言いは一切されず、親身になって悩みや想いを聞いてくださいました。
その中で提示されたのは、希望の職種ではあるものの、学歴も年齢も条件に該当しない、いわば高嶺の花のような求人でした。
まずは先方に応募書類を見ていただく流れとなり、すぐに動いてくださったおかげで「会ってみたい」とのお返事をいただき、一次面接→即日合格→適性検査→最終役員面接→内定と、1社目にして念願の財務経理職に就くことができました。
面接では、事前に書類を揃えて持参してくださったり、同行・同席してくださったりと、至れり尽くせりで本当に心強かったです。
緊張で言葉に詰まる部分をフォローしてくださったり、場の雰囲気を和ませてくださったりと、自分ひとりでは勝ち取れなかった内定だとつくづく実感しています。
他社とはスピード感が全然違いました。実績通り、さすがの迅速なご対応でした。
有給休暇消化中に内定をもらえたので、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
転職フォローした際のポイント(コンサルタントより)
応募当初から自信がなさそうで、このまま進めると自信のなさが表情にでて厳しい結果が予想されたので、ひとつひとつしっかり確実に進めていきましょうとアドバイスしながらフォローしました。
担当コンサルタント