
I・Cさん/31歳
- Before
- 製造業/生産管理
- After
- 製造業/生産管理
転職の動機や感想を教えてください
仕事の肉体的且つ精神的負荷が高く、私生活にも影響が及んでいることが悩みでした。
会社の人事考課制度や給与体系が不透明である点にも不満を感じており、いずれ転職をと考えていましたが、転職すると給与が必ず下がるものと思い、なかなか転職活動に踏み切れずにいました。
結婚を機に市外への転居が決まったことで転職を決意し、人材情報センターさんに登録しました。
仕事をしながらの採用面接や筆記試験は想像以上に大変でした。選考が通らないと転職を諦めそうにもなりましたが、人材情報センターさんに相談に乗って頂き、第一志望の会社から内定を得ることが出来ました。
自身の年齢や景気状況を鑑みると転職先が見つかれば良いと思っていましたが、結果的に前職よりキャリアアップと言える条件で採用になり、粘り強く活動してよかったと心から思います。
人材情報センターをご利用になった感想をお聞かせください
新卒での就職活動の際にも利用させて頂いており、登録するのに安心感がありました。
仕事をしながらの転職活動だったので、オンラインでの面談やメールでのやり取りはとてもスムーズで助かりました。
勤務地や労働環境など希望を細かく申し上げたにも関わらず、どなたも親身になって相談にのってくださり本当に感謝しております。
応募後も選考にあたってアドバイスを頂いたり、状況をヒアリングして頂いたりと精神的にもとても支えになりました。
これから転職活動をされる方には自信を持って人材情報センターさんをお勧めしたいです。本当にありがとうございました。
転職フォローした際のポイント(コンサルタントより)
大手企業や条件の良い求人は、ライバル(他の応募者)も多いため、
①書類選考
②適性検査
③面接
の関門を突破するために、念入りに打ち合わせと対策を行いました。
特に、面接については事前にしっかりと準備を行い、万全の体制で臨まれました。
私たちがご支援できることには限界がありますので、最終的には転職者ご本人の行動にかかっています。Iさんは、転職に向けての対策にもとてもご熱心でいらっしゃいました。
私が企業の面接前に打ち合わせした際の印象もとても素晴らしく、これで不合格なら仕方ない、ご縁がなかったと思うしかないというレベルでした。
素直で一生懸命な方は、殆ど皆さん転職に成功されています。
担当コンサルタント