- 北陸(石川・富山・福井)の求人・転職エージェント > 福井県 > 化学・食品・医薬品関連職種
- > 福井県、化学・食品・医薬品関連職種の検索結果一覧
14件中 1 〜 14件を表示
業務内容 | 製造責任者・技術部長・工場長に当たるポジションでの活躍を期待しております。具体的な業務としては、製造現場のマネジメント、生産管理、製造工程や設備の改善点の提案・実践など。 製造部門は8部門に分かれ、それぞれの部門長(30~40代)が各部門を管理しているが、それぞれが現場からのたたき上げで職人気質であることもあり、広い視野を持って全体を統括していくような働きにはなっていない。また部署によっては3交代で24時間工場を稼動させておる部署もあったり、シーズンによって受注量に差があり、繁忙期と閑散期の差が激しい部署もあるため、全体の工場運営のマネジメントが特に課題。また、現在の従業員は勤務暦も10年越えの者が多く、これまでのやり方しか知らない者ばかりなので、外の視点からより効率化に向けた改善案も求められる。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 350~600万円程度(年齢・経験・能力により協議) |
求める経験 | プラスチック関連メーカーで生産管理・品質管理に携わる実務経験 製造業における製造現場でのマネジメント経験 機械・電気に関する一般的な知識(内製の機械などの管理を一部求められるため) |
備考 |
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無 ・賞与 : 年2回(夏・冬)の支給有、昨年実績は年間3.2ヵ月分 ・昇給 : 年1回6月 ・その他 : 社員寮有 |
業務内容 | 新設予定の新型リチウムイオン電池の生産拠点立ち上げ及び施設管理を担っていただきます。 ・量産工場立ち上げプロジェクトの企画・推進、及び施設資産の活用 ・生産拠点の施設管理責任者としての施設マネジメント |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 700万円~(経験・能力により協議) |
求める人物像 | スタートアップらしいスピード感とチャレンジングな業務を楽しめる方 |
求める経験 | 【必須】施工管理の経験 【歓迎】量産工場立ち上げの経験・実績、建築・機械等の設計図の検図や建設及び設備発注経験、現場における課題解決や設計・工事にフィードバックできる能力 |
備考 |
※試用期間中( 3ヶ月)の条件変更 : 無 ・現在従業員が10人未満のため、まだ就業規則は整っておりません(現在作成中)。内容が変更になる可能性もあることをご理解ください。 ・福井工場では24時間操業の予定はありません(1日9時間) |
業務内容 | 新設予定の新型リチウムイオン電池の生産拠点のITシステム開発、及び生産システム構築プロジェクトのリーダーとして、システム設計、ベンダーコントロールを担っていただきます。 ・生産システムおよび生産管理システムの企画・設計・導入・保守 ・先進的な自動化生産システムの実施の主導 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 700万円~(経験・能力により協議) |
求める人物像 | スタートアップらしいスピード感とチャレンジングな業務を楽しめる方 |
求める経験 | 【必須】プログラミングスキル、システム開発スキル、プロジェクトマネジメントスキル、製造業におけるITシステム開発経験、顧客折衝・要件定義実務経験 【歓迎】MESシステム立ち上げの経験 |
備考 |
※試用期間中( 3ヶ月)の条件変更 : 無 ・現在従業員が10人未満のため、まだ就業規則は整っておりません(現在作成中)。内容が変更になる可能性もあることをご理解ください。 ・福井工場では24時間操業の予定はありません(1日9時間) |
業務内容 | 新設予定の新型リチウムイオン電池の量産工場内の工場長候補として、工場立ち上げ、製造プロセスの管理及び工場全体の管理・運営を担って頂きます。 ・工場全般の管理運営、マネジメント(生産管理マネジメント、目標設定や計画の策定など) ・生産効率アップの為のコスト管理案、企画と実行 ・製造部メンバーの採用、管理等のマネジメント業務 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 700万円~(経験・能力により協議) |
求める人物像 | スタートアップらしいスピード感とチャレンジングな業務を楽しめる方 |
求める経験 | 【必須】機械・電気商材の量産工場における工場長クラスまたはそれに準ずる経験(マネジメント経験)、安全・衛生・環境等に関する関連法規の知識 【歓迎】量産工場立ち上げの経験・実績 |
備考 |
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 : 無 ・現在従業員が10人未満のため、まだ就業規則は整っておりません(現在作成中)。内容が変更になる可能性もあることをご理解ください。 ・福井工場では24時間操業の予定はありません(1日9時間) |
業務内容 | 電気機器の設計・保守業務、制御システム設計・保守業務など。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 350万円~550万円程度(学歴・資格・経験による) |
求める人物像 | 「仲間と協調協力出来る」、「大きな目標を持ち、プレッシャーに強い」、「新しい企画や前例のない課題などに対して、自ら一歩前に出る、チャレンジ精神旺盛である」などに該当すれば尚良い。 |
求める経験 | 上記に関する実務経験。 |
備考 |
・賞与:あり (年2回) 昨年度実績 年間5ヶ月 ・昇給:あり (年1回) ・総合職という立場上、転勤対象となる立場ではあるが、現状の事業所数・内容と照らし合わせると実質無しとなる。 |
業務内容 | 福井工場の設備・機器のメンテナンス。 ・予防保全のための定期点検、メンテナンス。 ・設備トラブル時の点検・メンテナンス。 ・新設備導入時や設備移動時の電気配線関係業務。 ・設備・機器の部品の発注などの事務作業。 勤務は日勤のみ、休日の対応はほぼありません。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 345万円~600万円(年齢・経験・能力により協議) |
求める経験 | 設備保全関係の業務経験3年以上 |
備考 |
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更:無 ・賞与:年間3.3ヶ月程度 ・昇給:年1回(4月) ・福利厚生:3連続有休取得推奨、資格取得支援制度(受験料等は全て会社負担) ・該当部署の人員:2019年3月までは4名体制で行っていたが、うち2名は再雇用に雇用形態の切り替えがあり、もう1名は親会社からの出向者のため、人数を手厚くしたい。 ・その他:応募者のご経歴によっては、他職種(生産技術職など)での採用も検討させて頂きますことを事前にご了承ください。 |
業務内容 | 各種素材への各種めっき試作と評価。量産化への技術確立。 ・新製品のサンプル試作(提案された新製品の試作品の作成) ・サンプルの評価(機器を使っての検査など) ・量産化のための技術確立(量産化に向けての技術、設備の改良など) |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 345万円~600万円(年齢・経験・能力により協議) |
求める経験 | 化学関連・めっき関連の実務経験、知見の保有。金属関連分析評価の実務経験、知見の保有。 研究開発業務経験。 |
備考 |
・試用期間中(3ヶ月)の条件変更:無 ・賞与:年間3.3ヶ月程度 ・昇給:年1回(4月) ・福利厚生:3連続有休取得推奨、資格取得支援制度(受験料等は全て会社負担) ・その他:応募者のご経歴によっては、他職種での採用も検討させて頂きますことを事前にご了承ください。 |
業務内容 | 木質バイオマスボイラの保守、運営 木質バイオマスボイラの導入検討・調査、設計 木質バイオマスボイラの導入工事管理 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 300万円~400万円程度(年齢・経験により協議) |
求める経験 | 建築・設備・制御等工事の現場実務、もしくは管理業務経験。環境問題、地域活性化に関心を持つ方であれば尚良い。 【必要な知識とスキル】 ・エネルギー分析/バイオマス/環境問題に関する基礎知識 ・エンジニアリングスキル(エネルギー利用設備の基本設計、CADによる図面作成) ・マネジメントスキル(エネルギーシュミレーションの組立、調査レポートをまとめられる文章力・分析力) |
備考 |
・賞与:年3回(6・9・12月) 計4.8ヶ月分(前期実績) ・昇給:年1回(8月)3,000円~6,000円/月 ・待遇・福利厚生・社内制度:社員旅行(隔年)、各種レクリエーション、職場環境・業務改善報奨金、資格取得報奨金など |
業務内容 | 食品製造機械・装置の納入、調整、試運転、及びアフターメンテナンス業務(海外取引急増に伴い、海外出張もあります) 有名食品メーカーに多数納入実績があり、機械のことだけでなく、食材や食品加工の知識も深く学べます。 私たちが目指すのは、ただ量産するのではなく、手づくりの美味しさを機械化で実現することです。なかでも当社オリジナルの機械は、手づくり感覚をモットーとする当社の技術が認められ、国内外の大手製パンメーカーに採用されています。 また、機械とともに新しい食品の提案も行っており、欧米のメーカーに当社のアイディアが採用されたり、大手食品メーカーの新商品プロジェクトに参加することもあります。機械の提供という枠を超えて食品の世界に深く関わって頂きます。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 330~500万円 |
求める経験 | 電機・機械関係の知識・経験のある方 |
備考 |
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無 ・賞与 年2回(7月・12月) ・会社業績により決算特別賞与が支給される場合があります。 ・昇給 年1回(4月) |
業務内容 | ①食品製造機械・装置の機械設計・電気設計 ②食品製造機械・装置の開発業務 有名食品メーカーに多数納入実績があり、開発職は機械のことだけでなく、食材や食品加工の知識も深く学べます。 私たちが目指すのは、ただ量産するのではなく、手づくりの美味しさを機械化で実現することです。なかでも当社オリジナルの機械は、手づくり感覚をモットーとする当社の技術が認められ、国内外の大手製パンメーカーに採用されています。 また、機械とともに新しい食品の提案も行っており、欧米のメーカーに当社のアイディアが採用されたり、大手食品メーカーの新商品プロジェクトに参加することもあります。機械の提供という枠を超えて食品の世界に深く関わって頂きます。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 330~500万円 |
求める人物像 | 電機・食品に関する知識をお持ちの方 |
求める経験 | 電機・食品に関する経験 |
備考 |
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無 ・賞与 年2回(7月・12月) ・会社業績により決算特別賞与が支給される場合があります。 ・昇給 年1回(4月) |
業務内容 | 品質の管理や生産の管理、機械の保全等工場内での業務全般 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 約300万円~400万円程度(経験・年齢・能力により協議) |
求める経験 | 繊維業界での実務経験 |
備考 |
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更 無 ・賞与 昨年度実績で2ヶ月 ・昇給 年1回4月 遠方の方の場合、住宅手当有 |
業務内容 | ・適正な製造管理及び品質管理の確保(原薬及び製剤の製造業者等の監督業務(GMP監査)) ・国内外医薬品製造業者の管理 ・GQP関連業務(文書管理、自己監査、GQPに基づく品質取決め契約、MF利用契約締結など) ・品質等に関する情報及び品質不良等の処理 ・GQP/GMP手順書を必要に応じ作成及び改定、維持 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 年齢・経験を考慮し協議 |
求める経験 | 上記業務等の経験者 |
業務内容 | NC旋盤を使用して、自動車や家電・通信機器などに使用される高精密部品を製作します。製品図面をもとに、お客様が指定する仕様・形状になるよう、ミクロン単位で正確に加工します。 年齢や経験によっては、後進の育成も業務に含まれます。 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 330万円~500万円程度(年齢・経験により協議) |
求める人物像 | NC旋盤を使った加工経験をお持ちの方 |
業務内容 | *織物の企画・設計・意匠図作成・設計分析等 *製織生産に関わる織機の操作、調整 *経糸・緯糸の糸つなぎ直し、筬通し等 *製織に関する全般的な業務 |
---|---|
勤務地 | 福井県 |
給与 | 月額 30万円~35万円 / スキル等を勘案し、相談の上決定します。 |
求める人物像 | 製織の実務経験があり、研究・開発を任せられる知識・技術共に高度なスキルを保有されている方(製織会社において生産、又は技術・開発の課長クラス、係長クラス) |
14件中 1 〜 14件を表示